国境なき医師団での活動のご経験がある、当学看護学科 杉山結理先生に、後発開発途上国で暮らす人々の生活の様子や、人々が抱えている健康問題と先生が行われた医療活動についてお話して頂きます。世界の中の日本の位置や、多様な文化的背景を持つ方への対応について考える貴重な機会になると思います。多くのご参加をお待ちしております。
テーマ:後発開発途上国で生きる人々への医療活動
講師:旭川医科大学 看護学科 杉山 結理 先生
日時:2022年3月1日(火)17時45分~18時35分
場所:臨床第3講義室 と Zoomのハイブリッド
(学外の方はZoomのみのご参加となります)
対象:旭川医科大学の大学・病院教職員及び学生、旭川市内の病院看護職員
主催:旭川医科大学看護職キャリア支援センター 教育プログラム開発部門