学生の就職面接相談

☆担当者から☆
2022年度は延べ28名の依頼者に対応させて頂きました。依頼者は全員が看護学科4年生です。
面接相談では初めにキャリア支援部門担当者2名が模擬面接官となって約10~15分の模擬面接を行います。その後、担当者が模擬面接で受けた印象を依頼者に伝え、依頼者が自分で面接本番に向けた対策を考えます。担当者がアドバイスをするというよりは依頼者自身で考えて頂く時間となっています。
就職の内定通知をもらった依頼者から喜びの連絡メールを頂くこともあり、担当者も自分の事のように嬉しく思っております。
相談の申し込みにはルールがあります。スムーズに対応するために、是非ともご理解を頂きたいと思います。

(1) 面接相談を希望される方は予約システムで日時を予約してください。予約は1人につき1件とします。複数の入力がある場合は、2件目以降の予約を取り消すことがあります。「仮予約」や「キャンセル待ち」はできません。
(2) 予約の入力後に予約確認メールが届いたら、その内容で日時が決定となります。当日は遅れないように指定の場所へお越しください。
(3) 予約できるのは2週間以降の日時で、予約に空きがある時間帯のみになります。
 ※4月のみ、前日まで予約を受け付けています。
(4) 不明な点がありましたら、ホームページ右上の「お問い合わせ」からご質問ください。
(5) お問い合わせへの対応は、土・日・祝日・12/29~1/3を除く、平日の8:30~17:15となります。

予約システムの入力方法

(1) 面接予約システムは株式会社リクルートが提供している「Airリザーブ」を利用しています。
(2) 本学の学生からの予約であることを確認するため、必ず大学のメールアドレスを使用して予約してください。
(3) 「リクルートIDで予約する」は選択しないで下さい。
(4) 電話番号欄は「0000000000」と入力してください。就職面接相談に関する連絡はすべてメールで行います。
(5) 予約処理が完了した後、入力したメールアドレスにreservation@airrsv.netから確認メールが自動送信されます。確認メールが届かない場合は、必ずこのページ右上の「お問い合わせ」からご連絡ください。
(6) やむを得ず予約した時間に行けなくなった場合は、自動送信メールに記載の【予約内容照会画面】URLからキャンセル手続きを行ってください。
(7) 個人情報は旭川医科大学個人情報管理規程に基づいて管理します。予約システム「Airリザーブ」のプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る 新着情報