【お申込みいただいた皆様へ】参加のお申し込みをいただいた皆様の中で、申込時の自動返信メールや、開催案内メール、問合せへの返信メールなど、こちらからのメールが届いていない方は、お使いのメールサービスの迷惑メール対策設定によってメールが届いていない可能性があります。メールが届いていない場合は「asahikawa-med.ac.jp」「google.com」「gmail.com」「zoom.us」からのメール受信が可能であることを確認して、再度、下記の申込みフォームからお申込みください。

医療的ケアを必要とする子どもが安心して学校生活を送るには、家庭、教育機関、医療機関、自治体などさまざまな連携が必要となります。今回の講演会では1型糖尿病当事者の学校生活での体験をお聞きし、当事者が必要とする支援と連携について考える機会にしたいと思います。皆さま、ぜひご参加ください!
日時:令和7年8月6日(水)17時00分~19時00分(開場16:30)
方法:対面、Zoomによるオンライン開催
場所:旭川医科大学 臨床講義棟 第3講義室
対象:どなたでもご参加いただけます。
申込:下記のフォームからお申込ください
https://forms.gle/noFYW7SuraMcBYHo8
※迷惑メール防止のためにメールの受信設定をしている方は、お申し込み前に、以下のドメインからメールを受信できるようドメイン指定解除を行ってください。
「asahikawa-med.ac.jp」「google.com」「gmail.com」「zoom.us」
(スマートフォンのメールアドレスを連絡先として指定する方はご注意ください。)
締切:令和7年8月6日(水)
詳しい内容は「ポスター」をご覧ください。
今後の活動の参考に致しますので、講演会終了後は下記のアンケートにご協力ください。
講演会で講師を務めていただく梶屋諒人さんから、この夏に挑戦する「北海道1周ひとり旅」のポスターをいただきましたのでご紹介します。