ホーム »
特別講演会のお知らせ
ドイツへの臨床・研究留学の最新情報をお伝えします!
皆様のご参加をお待ちしております。
日 時 | 平成31年3月28日(木)18:00~19:00 |
---|---|
場 所 | 総合研究棟1F 小講堂 |
講師1 |
The Art of an academic career in cardiac surgery Germany –mastering operative training, writing papers and teaching students and young colleagues デュッセルドルフ大学 心臓血管外科 |
講師2 |
Combined research and clinical fellowship in Germany (講演は日本語です) デュッセルドルフ大学 心臓血管外科 杉村 幸春 先生 |
お問い合わせ先 | 外科学講座 心臓大血管外科学分野 0166-68-2494 |
特別講演会のお知らせ
皆様のご参加をお待ちしております。
日 時 | 平成31年3月27日(水)18:00~19:00 |
---|---|
場 所 | 臨床第3講義室 |
講師1 | 「A standardized rat model of heterotopic aortic valve implantation –The Duesseldorf experience, model details, and current project (講演は日本語です) デュッセルドルフ大学 心臓血管外科 杉村 幸春 先生 |
講師2 |
Update from the Cardiovascular Surgery Laboratory in Duesseldorf/Germany
デュッセルドルフ大学 心臓血管外科 |
お問い合わせ先 | 外科学講座 心臓大血管外科学分野 0166-68-2494 |
3月18日に第113回医師国家試験合格発表がありました。
肝胆膵移植外科/消化管外科を目指している林成司君と島崎龍太郎君は見事合格しました!
ささやかですが、合格祝いを行いました。二人の教授の間にいるのが島崎くんです。
4月から我々の仲間になります。 どうぞよろしくおねがいします。
林くんの合格祝いは後日予定です。
「大動脈弁置換術 Wet-lab」 開催
ブタハツと生体弁を用いたWet-LABを開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
日 時 | 2019年3月20日(水) |
---|---|
場 所 | 小講堂 |
手技 | 生体弁を用いた大動脈弁置換術(AVR) |
申 込 | 第一外科医局まで事前申し込みをお願いします。 ・内線(2492) ・心臓大血管外科学分野(0166-68-2494) |
去る2月11日~13日に、岡山市にて、第49回日本心臓血管外科学会学術総会が開催され、
血管外科・心臓外科の医師が学生を伴い参加いたしました。
一般講演、シンポジウム、ポスターセッションなどで登壇し、熱演・議論を交わしてまいりました。
1月18日(金)、心臓大血管外科学分野のWetLabが
盛会のうちに終了いたしました。
どの学生も熱心に血管吻合に取り組み、大変熱気のあるWETLABとなりました。
平成最後の「人工血管 Wet Lab」 開催
人工血管置換術を想定した血管吻合
皆様のご参加をお待ちしております。
日 時 | 2019年1月18日(金) |
---|---|
場 所 | 小講堂 |
手技 | 人工血管置換術を想定した血管吻合 |
申 込 | 第一外科医局まで事前申し込みをお願いします。 内線(2492) 心臓大血管外科学分野(0166-68-2494) |
北海道新聞、2918年9月9日朝刊に血管外科学分野 東 信良 教授の「エコノミークラス症候群 予防法は」が掲載されました。
掲載記事全文
ウェブ許諾表記:北海道新聞社許諾D1810-1904-00020514
先日、メディゲートという医師向けキャリアアップサイトに心臓大血管外科学分野の
紙谷教授が「医師ペディア」というページで「インタビュー・紹介」をされました。
紙谷のキャリアについても掲載されております。
「海外研究・臨床留学をサポートする病院」旭川医科大学病院 外科学講座 心臓大血管外科学分野
第19回 Surgical Ground Round by AMUSE
講 演
北海道循環器病院先進医療研究所 所長
東京女子医科大学心臓血管外科 客員教授 山崎 健二先生 ご講演
日 時 | 8月23日(水)18:00~ |
---|---|
場 所 | 臨床第3講義室 |
講演者 | 山崎 健二 先生 北海道循環器病院先進医療研究所 所長 東京女子医科大学心臓血管外科 客員教授 |
Copyright © 2025 Department of Surgery, Asahikawa Medical University. All Rights Reserved.