二輪草セミナー過去の開催記録

開催日程:不定期
対 象:全職員(休職中の方も含む)・学生
どうぞお気軽にご参加ください。
第43回 | R7.2.4 | 大人が変わると子どもも変わる-親子の関係性を育む前向き子育てー 講師:澤田 いずみ教授 (札幌医科大学保健医療学部看護学科精神看護学 NPO法人トリプルPジャパン理事) |
第42回 | R6.2.19 | 相手に伝わる発声発音法を学ぼう 講師:萬崎 由美子氏 (Office Manzaki代表 アナウンサー・音声言語指導者) |
第41回 (ハイブリット形式) |
R5.11.14 |
形にとらわれないキャリアデザイン 講師:村岡 ケンイチ氏 (似顔絵セラピー・プロジェクト代表 イラストレーター) (学生と看護職セミナー) |
第40回 | R5.2.6 | ❝俺流❞女性活躍支援 講師:紙谷 寛之教授(外科学講座心臓大血管外科学分野) 木下 学教授(脳神経外科学講座) |
第39回 (ZOOM 開催) |
R4.12.6 |
花ひらく可能性 講師:上野砂由紀氏(上野ファーム) (学生と看護職セミナー) |
第38回 (ZOOM 開催) |
R4.2.16 |
男性が子育てしないなんて勿体ない 家庭内チームプレイのすすめ 講師:薬師寺 忠幸先生(ウェルネストクリニック院長 株式会社Medtech JP代表取締役) |
第37回 (ZOOM 開催) |
R3.7.6 |
自然の中から絵本ができた 講師:あべ 弘士氏(絵本作家) (学生と看護職セミナー) |
第36回 (WEB 公開) |
R3.2.8 |
色で心を軽やかに! 講師:昆野 照美氏(色彩カウンセラー) |
第35回 (WEB 公開) |
R2.9.28 |
自分を支えてきたもの ―「母」でも「ばあば」でも看護師を続ける理由ー 講師:田中 理佳看護師(外来看護師長) |
第34回 | R2.1.29 |
しない!されない!見過ごさない!~職場のハラスメント研修~ 講師:川村 由美氏(ワーク・ライフバランス コンサルタント キャリア コンサルタント) |
第33回 | R1.11.26 |
「期待されるスペシャリスト~自分の未来を描こう~」 ~知っていますか?輝くナースPartⅧ~ 講師:岡本 真紀代看護師(救命救急センター) 上北 真理副看護師長(ICU) |
第32回 | H31.2.8 | 「共働き医師を親にもって」 講師:横関 恵先生(市立札幌病院 研修医) 長谷部 拓夢先生(消化器・血液腫瘍制御内科) |
第31回 | H30.10.30 | 「共働きの同居介護」-ともに笑えたら・・・大吉!- 講師:宮本 和俊先生(小児外来科長 病院教授) |
第30回 | H30.7.13 | 「中堅看護師が語る~心に残る看護エピソード~」 講師:谷本 沙也加看護師(9WNS) 滝本 梨奈看護師(9ENS) |
第29回 | H29.12.25 | 「アメリカで臨床医として研究をするということ」 講師:佐竹 典子先生 (University of California, Davis小児科) |
第28回 | H29.8.31 | 働き方改革~これからの働き方を考えよう~ 講師:出口 治明氏(ライフネット生命株式会社創業者) |
第27回 | H29.7.7 | 「中堅看護師が語る~心に残る看護エピソード」 ~知っていますか?輝くナースPartⅥ~ 講師:新田 恵理看護師(6WNS) 片桐 実紀看護師(10ENS) |
第26回 | H29.2.28 | 産婦人科医からみた「妊活期・妊娠期」 講師:横浜 祐子先生(産婦人科 助教) |
第25回 | H28.10.25 | 「医学教育というキャリアパス」 講師:及川 沙耶佳先生 (京都大学大学院医学研究科 医学教育推進センター特定助教) |
第24回 | H28.7.8 | 「中堅看護師が語る~心に残る看護エピソード~」 ~知っていますか?輝くナースPartⅤ~ 講師:関本 泰子看護師(6ENS) 佐藤 真帆看護師(10WNS) |
第23回 | H28.2.23 | 働くママの「ワークライフバランス」 講師:中森 理江 氏(臨床検査技師) 山本 香緒里 氏(主任薬剤師) 尾上 恵子副看護師長(8W病棟) |
第22回 | H27.9.18 | 「Targeted
Therapy for Childhood Cancers -Bedside to Bench to Bedside-」 講師:佐竹 典子先生 (University of California, Davis小児科) |
第21回 | H27.7.24 | 「熟練看護師が語る 再発見!!看護という仕事の魅力」 ~知っていますか?輝くナースPartⅣ~ 講師:本村 あゆ美看護師(NICU病棟) 遠藤 久枝看護師(外来NS) 九鬼 智子副看護師長(10E病棟) |
第20回 | H27.2.3 | 「イクメンパパの日常」 講師:川田 大輔先生(救命救急センター) 山本 雅大先生(病理学講座腫瘍病理分野) |
第19回 | H26.10.3 | 「中堅看護師が語る心に残る看護エピソード」 講師:水上 真由子看護師(9W病棟)・井上 朋美看護師(6W病棟) 石川 美奈看護師(救命救急センター) |
第18回 | H25.9.17 | 「知っていますか?輝くナースPartⅡ」 講師:瀬戸谷 千晶看護師(救命救急センター) 平田 三佳看護師(外来NS) ・渡邉 香留看護師(光学医療診療部) |
第17回 | H25.5.30 | 「やらないで後悔するよりやって後悔する方がいい」 講師:菅野 恭子先生(二輪草センター助教・皮膚科医師) |
第16回 | H24.9.14 | 「知っていますか?輝くナース」 講師:向野 美智代看護師(輸血部)・古澤 亜矢子看護師(7E病棟) 練合 若菜看護師(救命救急センター) |
第15回 | H24.5.31 | 「働く職員のためのお肌に優しいスキンケア」 講師:北岡 由美 氏(常盤薬品工業(株)ノブ事業部、本社学術グループ) |
第14回 | H23.10.26 | 「放課後お子さんはどのように過ごしていますか? 〜我が家の息子の学童保育〜」 講師:堀 仁子先生(皮膚科医師、二輪草センター復職・キャリア支援相談員) |
第13回 | H23.6.3 | 「育児支援制度・介護支援制度について~本学の支援制度について学ぼう~」 講師:渡邉 啓子係長(総務課労務管理係) |
第12回 | H22.9.22 | 「週1回のお風呂入れ ~おまえが看護師でよかった~」 講師:上田 順子看護部長 |
第11回 | H22.5.14 | 「家事と育児と仕事と介護 ~酒と泪と男と女~」 講師:高橋 美有生 先生(回生会大西病院形成外科医師・旭川医大皮膚科非常勤医師) |
第10回 | H22.2.26 | 「おひとりさまの介護奮闘記~看護師そして家族ゆえに~」 講師:外川 恵子師長(8階西病棟) |
第9回 | H21.11.9 | 「介護保険サービスの基礎知識」 講師:尾崎 孝志 氏(医療法人社団旭川圭泉会病院 居宅介護支援事業所 圭泉会ケアセンター) |
第8回 | H21.9.28 | 「男性医師の子育て奮闘記~仕事も子育てもやる時はやる、父親の生き方~」 講師:高橋 英俊先生(皮膚科 講師) |
第7回 | H21.5.29 | 「介護を体験して~仕事と介護の両立の中で思うこと~」 講師:柴田 千恵子師長(7階西病棟) |
第6回 | H21.3.10 | 「子どもから見た、医師の子育て~共働きでも子は育つ~」 講師:長谷部 拓夢先生(旭川医科大学 研修医) |
第5回 | H21.1.27 | 看護師座談会:テーマ「病児保育を考える」 |
第4回 | H20.12.2 | 医師座談会:テーマ「病児保育を考える」 |
第3回 | H20.9.26 | 「男性医師の子育て経験~人生を2倍楽しむパパの奮闘記~」 講師:東 信良先生(第1外科 講師) |
第2回 | H20.8.21 | 「母として看護師として~自らの経験をもとに~」 講師:小澤和永看護師(8階東病棟 看護師長) |
第1回 | H20.6.17 | 「学童保育について考えよう!」〜小学校就学後も安心できるサポート体制をめざして〜 講師:間宮 敬子先生(麻酔科蘇生科 講師) |