講座紹介・スタッフ

講座のご紹介

心臓大血管外科学分野  教授

心臓外科 科長

紙谷 寛之

Vision

世界標準の治療に

向けて

地域に溶け込んだ大学病院でありつつも、世界標準の治療を供給できる、そのような理想像に向け、スタッフ一同、皆で力を合わせて努力しています。特に心臓病においては、循環器科内科と心臓外科との垣根を超え個々の患者さんに最適な治療を選択することが重要ですが、旭川医大病院においては理想のハートチームが機能していると自負しています。地域の先生の方々、そして心臓の手術が必要と言われた患者さま、どうぞお気軽にご相談ください。

心臓大血管外科学分野  教授

心臓外科 科長

紙谷 寛之

チーム医療・教育・研究の3本柱で、明るい元気のある医局を目指します!

地域に溶け込んだ大学病院でありつつも、世界標準の治療を供給できる、そのような理想像に向け、スタッフ一同、皆で力を合わせて努力しています。特に心臓病においては、循環器科内科と心臓外科との垣根を超え個々の患者さんに最適な治療を選択することが重要ですが、旭川医大病院においては理想のハートチームが機能していると自負しています。地域の先生の方々、そして心臓の手術が必要と言われた患者さま、どうぞお気軽にご相談ください。

私たちが目指す4つの医療

循環器内科の先生と合同で患者さんに最適な治療を検討します。TAVI(経カテーテル的大動脈弁留置術)やMitraClip(経皮的僧帽弁クリップ術)といったカテーテルを用いた胸を開けない心臓手術もご提案可能です。

弁膜症・冠動脈疾患を小さい傷で行う低侵襲手術、MICS(minimally invasive cardiac surgery)手術を当院では積極的に行っております。患者様の1日も早い自宅退院、社会復帰をサポートします。

道北およびオホーツク海沿岸地方の緊急疾患、重症心不全患者さんの最後の砦として24時間体制で診療にあたっています。

若手医師の指導に力を入れており、地域はもちろん世界にも羽ばたける心臓外科医の育成を目指しています。学術活動にも力を入れており、毎年多くの論文執筆や学会発表を行っています。

対象の病名

心臓疾患全般における診断・治療について責任を持って実施しております。

急性心筋梗塞・弁膜症・大動脈弁狭窄症・ 大動脈弁狭窄症・大動脈弁閉鎖不全症・僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症・狭心症・

心筋梗塞・心不全・感染性心内膜炎・心房中隔欠損症・心房細動・心臓弁膜症

スタッフの紹介

國岡 信吾
竹吉 大輔
高橋 昌吾
潮田 亮平
大久保 諒
宮本 寛之
広藤 愛菜
瀬戸川 友紀
丸岡 純
李 廷娥
井上 陽斗
赤松 秀信
河原林 佑

客員教員

客員教授
山崎 健二
客員助教
木村 文昭
客員助教
横山 博一
客員教授
ナッタポン・アラヤウティクン
客員教員
菊池 悠太