ホーム »
<症例発表>
座長:紙谷 寛之
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野 教授)
演者:國岡 信吾
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野 助教)
総合司会:紙谷 寛之
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野 教授)
一、 心室中隔欠損とファロー四徴症の血行動態
竹吉 大輔
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野)
一、 重症心不全患者に対する、外科的IMPELLA 5.0挿入法について
國岡 信吾
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野)
一、発展する大動脈外科open surgeryとstent graftの境界~2020年ガイドラインを踏まえて~
菊池 悠太
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野 救急医学講座兼任)
<一般演題8:不整脈>
一、 心臓外科術後心嚢液貯留は心房細動発生のトリガーとなる可能性がある
菊池悠太、柴垣圭佑、國岡信吾、若林尚宏、白坂知識、石川成津矢、紙谷寛之
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野)
<一般演題27:術後合併症>
一、5分間出血量カウントによる出血再開胸の予防
國岡信吾、柴垣圭佑、菊池悠太、若林尚宏、白坂知識、石川成津矢、紙谷寛之
(旭川医科大学)
一、弓部大動脈全置換術患者における術前頭部MRIによる術後せん妄の予測因子の解析
柴垣圭佑、國岡信吾、菊池悠太、若林尚宏、白坂知識、石川成津矢、紙谷寛之
(旭川医科大学 外科学講座心臓大血管外科学分野)
<ビデオシンポジウム4:複雑僧帽弁病変に対する外科治療②>
一、 Multi-segment lesionを有する複雑僧帽弁病変をMICSでapproachすることは妥当か?
白坂知識、成田昌彦、柴垣圭佑、大久保諒、竹吉大輔、國岡信吾、菊池悠太、若林尚宏、石川成津矢、紙谷寛之
(旭川医科大学)
<一般講演1>
座長:紙谷 寛之
(旭川医科大学外科学講座 心臓大血管外科学分野)
一、ポリカプロラクタン製小口径代用血管の親水化加工
若林尚宏、小山恭平、菊池悠太、紙谷寛之
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野)
コメンテーター:紙谷 寛之
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野 教授)
<講演>
「当院循環器センター構想と今後10年の心臓外科の野望」
紙谷 寛之
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野 教授)
<セッション1>
座長:紙谷 寛之
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野)
<セッション2>
一、 Shaggy aortaを伴う遠位弓部大動脈瘤に対しECMO補助下経心尖部TEVARを行った1例
若林 尚宏
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野)
<講演2>
「左心耳閉鎖術の脳梗塞予防効果」
紙谷 寛之
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野 教授)
<特別講演>
「MICS僧帽弁手術を安全に導入するための注意点」
紙谷 寛之
(旭川医科大学病院 心臓大血管外科学分野 教授)
<SIMULTANEOUS SESSIONS>
一、 Five-Minutes Bleeding Counting to prevent Postcardiotomy Resternotomy
Shingo Kunioka
(Asahikawa Medical University, Asahikawa Medical University Hospital)
座長:紙谷 寛之
(旭川医科大学 心臓大血管外科学分野 教授)
<セッション3 虚血性心疾患・その他>
一、左前腕にvascular accessを有する患者における左内胸動脈のみをInflowとする冠動脈バイパス術の1例
成田昌彦、潮田亮平、菊池悠太、筒井真博、白坂知識、石川成津矢、紙谷寛之
(旭川医科大学 心臓大血管外科)
<セッション8 大動脈・末梢血管>
座長:白坂 知識
(旭川医科大学 心臓外科)
Discussant:紙谷 寛之
(旭川医科大学 心臓大血管外科分野 教授)
<ランチョンセミナー:私にとってのベストなMICSアプローチ>
一、直視下MICS僧帽弁手術
紙谷 寛之
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科分野)
<シンポジウム4:Beyond the Border 「緊急症例-手術台までのとりくみ-」>
一、クラウド型遠隔医療による病院間画像連携-心臓大血管救急における有用性-」
東信良1、紙谷寛之1,2、内田大貴1、白坂知識2、石川成津矢2、菊地信介1、吉田有里1、筒井真博2、菊池悠太2、潮田亮平2、大平成真1、森山寛也1、成田昌彦2、齊藤幸裕1
(1旭川医科大学 血管外科学、2旭川医科大学 心臓大血管外科学分野)
<Workshop2:Ischemic MRに対する治療戦略>
座長:紙谷 寛之
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野)
<ランチョンセミナー3:技術の伝承② -何を伝える、いかに伝える->
一、当院におけるCABG教育プログラム
紙谷 寛之
(旭川医科大学 心臓外科)
<コーヒーブレイクセミナー3:虚血性心疾患に対する左心耳マネジメント>
座長:紙谷 寛之
(旭川医科大学病院 心臓外科)
<Workshop6:CABGの術者育成の現状>
一、旭川医科大学におけるCABG術者育成の現状
白坂知識、成田昌彦、潮田亮平、菊池悠太、筒井真博、石川成津矢、紙谷寛之
(旭川医科大学病院 心臓外科)
<開会の辞>
紙谷 寛之
(外科学講座 心臓大血管外科学分野 教授)
<セッション4:心臓・大血管>
座長:白坂 知識
一、左前腕にvascular accessを有する患者における左内胸動脈のみをInflowとする冠動脈バイパス術の1例
成田昌彦、潮田亮平、菊池悠太、筒井真博、白坂知識、石川成津矢、紙谷寛之
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科)
石川 成津矢
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野 講師)
<演題Ⅱ>
高齢者の心不全治療について
白坂 知識
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野 医学博士・講師)
<一般演題 大血管2>
一、右室穿破を伴う感染性大動脈基部仮性瘤に対する大動脈基部部分置換術の経験
伊佐秀貴、白坂知識、石川成津矢、紙谷寛之
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野)
<一般演題 心5>
一、 右小開胸・胸腔鏡補助下僧帽弁手術の修練医と指導医の成績比較
白坂知識、成田昌彦、潮田亮平、菊池悠太、筒井真博、石川成津矢、紙谷寛之
(旭川医科大学病院 心臓外科)
<一般演題 心6>
座長:白坂 知識
(旭川医科大学病院 心臓大血管外科)
<一般演題 大血管2>
一、 上行大動脈仮性動脈瘤に対するカテーテル治療戦略
菊池悠太、成田昌彦、潮田亮平、筒井真博、白坂知識、石川成津矢、紙谷寛之
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野)
一、MICS AVR・後腹膜腫瘍切除後に発症した急性大動脈解離に対してTEVAR
を施行した一例
筒井真博、石川成津矢、白坂知識、菊池悠太、潮田亮平、成田昌彦、紙谷寛之
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野)
<一般演題 心3>
一、 心筋梗塞に対してEcpella後に短期間に2回IE合併を繰り返した症例
潮田亮平、紙谷寛之、白坂知識、石川成津矢、筒井真博、菊池悠太、成田昌彦
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科分野)
<学生セッション2(心・血管・肺)>
審査員:白坂 知識
一、上行大動脈置換術後吻合部仮性瘤に対して頸部バイパス・ECMO併用下に心尖部アプローチでのTEVARを施行した1例
橋本侑樹、白坂知識、成田昌彦、潮田亮平、菊池悠太、筒井真博、石川成津矢、紙谷寛之
(旭川医科大学 心臓大血管外科)
<一般演題 心4>
一、 フィブリン糊による心腔内異物形成の経験
伊佐秀貴、白坂知識、石川成津矢、紙谷寛之
<スポンサードビデオシンポジウム1(心) 大動脈弁膜症治療の最前線>
一、 旭川医大における右小開胸下僧帽弁手術(MICS-MVS):最近の取り組みと工夫
白坂知識、成田昌彦、潮田亮平、菊池悠太、筒井真博、石川成津矢、紙谷寛之
一、2度の大動脈弁置換術後に人工弁感染症心内膜炎と来しBentall手術を施行した1例
成田昌彦、白坂知識、潮田亮平、菊池悠太、筒井真博、石川成津矢、紙谷寛之
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野)
JATS Case Presentation Awarde 2021 評価対象者
一、 フィブリン糊による心腔内異物形成の経験
伊佐 秀貴
会長:紙谷 寛之
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科)
<演題Ⅱ>
「高齢者の心不全治療について」
白坂 知識
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野 医学博士・講師)
プログラム企画委員:
紙谷 寛之
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野)
<パネルディスカッション2:急性A型大動脈解離の治療戦略>
座長:紙谷 寛之
一、遠隔医療情報伝達システムの導入は長距離搬送を要する急性A型大動脈解離の手術成績を改善したか
成田 昌彦
(旭川医科大学 心臓外科)
<⑬ 基礎>
一、Mock circulation loopを用いた低体温循環停止法における凝固異常の検討
伊勢 隼人
(旭川医科大学 心臓外科)
<講演>
一、 当院心臓外科における最新の治療 ~低侵襲手術を中心に~
白坂 知識
(旭川医科大学 外科学講座 心臓大血管外科学分野 講師)
Copyright © 2025 Department of Surgery, Asahikawa Medical University. All Rights Reserved.