研究・最先端医療

「第78回 日本消化器外科学会総会」において島田先生が表彰されました!
2023.07.19

「第78回日本消化器外科学会総会」において、

当科(肝胆膵・移植外科)の島田 慎吾先生

AG Surg Forumに採択され

表彰されました!

 

是非こちらからご覧ください。

https://asahikawa-hbpt-gastro.jp/news/news-717/

第1回 EARLY CAREER CHAMPIONSHIPで田丸祐也先生が最優秀賞を受賞! 指導した血管外科学分野 菊地信介先生が最優秀指導医賞を受賞!
2023.03.17

第87回 日本循環器学会学術集会が開催され、本学臨床研修センター田丸祐也先生が
第1回 EARLY CAREER CHAMPIONSHIP最優秀賞を受賞されました。

 

重症下肢虚血をきたしたPseudo-Kapoji Sarcomaの一治験例

本CHAMIPONSHIPは、第128回 日本循環器学会 北海道地方会でYIA初期研修医部門で最優秀賞を受賞され、北海道代表として参加されました。
同時に田丸先生を指導した血管外科学分野の 菊地信介先生 が最優秀指導医賞を受賞されました。

【移植医工学治療開発講座】「臓器保存装置」が、12月5日に厚生労働省から薬事承認を受けました。
2022.12.21

松野 直徒先生(移植医工学治療開発講座 特任教授)が「中央精工株式会社」
「泉工医科工業株式会社」と共同で開発に携わってきた「臓器保存装置」が、
12月5日厚生労働省から薬事承認を受けました。

 

このことについて、NHKよりインタビューを受け

12月22日(木) NHK総合「ほっとニュース北海道」内で放送されました。

【NHK NEWS WEB】

ニュースのリンクはこちらになります
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20221222/7000053622.html

【移植医工学治療開発講座】第58回 日本移植学会で「臨床用システム」を展示いたしました。
2022.11.28

第58回 日本移植学会(2022年10月13日-15日

臓器移植法25周年キャンペーン会場において、旭川医科大学移植医工学治療開発講座、中央精工株式会社(旭川)、泉工医科工業株式会社(東京)で協業開発された臨床用システムが展示されました。

「東 信良教授」がドイツ血管外科学会より特別会員として任命されました。
2022.11.02

旭川医科大学 血管・呼吸・腫瘍病態外科学分野 東 信良教授

「血管外科学および血管医学の発展・振興における卓越した業績」に対し、

ドイツ血管外科学会より表彰を受け、

さらに特別な謝意と敬意を表して特別会員に任命されました。

 

肝胆膵・移植外科 安達 雄輝先生の論文が「Therapeutic Advances in Medical Oncology(Impact factor 5.485)」にアクセプトされました。
2022.09.30

肝胆膵・移植外科 安達 雄輝先生の論文が
Therapeutic Advances in Medical Oncology(Impact factor 5.485)に

アクセプトされました。

 

29-Sep-2022

Dear Dr Yokoo,

It is a pleasure to accept your manuscript entitled “Lymphoepithelioma-like cholangiocarcinoma not associated with Epstein–Barr virus or hepatitis virus: case report and literature review of 100 reported cases.” in its current form for publication in Therapeutic Advances in Medical Oncology.

We value your feedback! If you have any comments on the publishing process, please do let us know.

Thank you again for your fine contribution. On behalf of the Editors of Therapeutic Advances in Medical Oncology, we look forward to your continued contributions to the Journal.

Sincerely,

Dr Arndt Vogel
Associate Editor, Therapeutic Advances in Medical Oncology

第59回日本人工臓器学会で、日本移植学会に続いて人工心臓や人工肺などとともに、企業展示されました。
2021.11.29

「旭川から発信した、いのちをつなぐ移植臓器灌流保存装置(現在、多施設共同臨床試験中)が、

先週行われた第59回日本人工臓器学会で、日本移植学会に続いて、人工心臓や人工肺などとともに、企業展示されました。」

 

肝胆膵・移植外科学、萩原正弘先生の論文が「Surgical Case Reports」にアクセプトされました。
2021.11.08

肝胆膵・移植外科学、萩原正弘先生の論文が「Surgical Case Reports」にアクセプトされました。

 

Hagiwara M, Iwata Y, Takahashi H, Imai K, Yokoo H, Ishitoya S, Ogata M, Matsuno N, Sumi Y, Furukawa H.

Severe liver injury with traumatic cardiac arrest successfully treated by damage control surgery and transcatheter arterial embolization in the hybrid operating room: a case report.
Surg Case Rep. 2021 Oct 30;7(1):234. doi: 10.1186/s40792-021-01317-1.

「第57回日本移植学会(東京)にて、松野先生が代表を務める国内初の多施設共同臨床試験の中間報告とともに この臨床試験に使用された旭川で発信された移植臓器保存装置が、コロナ肺炎で大活躍したECMO装置とともに展示されました。」
2021.10.11

肝胆膵・移植外科、横尾英樹先生がLENVATINIB-HCC Meet The Expert Forumで特別講演を行いました。 「切除不能、境界肝細胞癌に対するレンバチニブ投与後の肝切除~根治を目指した治療展望~」
2021.09.16

肝胆膵・移植外科、横尾英樹先生LENVATINIB-HCC Meet The Expert Forum

特別講演を行いました。