【小児外科】
4月28日〜5月2日に国際学会
The 57th Pacific Association of Pediatric Surgeons (PAPS), April 28-May 2, 2024 in Hong Kong, China.
にて、目谷勇貴先生が2演題を発表して参りました。
活発に交流をしてきてくれました。国際的にも発信して参りたいと存じます。
第38回 Surgical Grand Round
<中尾 浩一 先生 講演会>
【AMUSE主催】
今回の講演は、『医療を通じて地域社会に貢献したい』という理念を掲げ、
数々の革新的な施策に取り組んでいる 済生会熊本病院 中尾院長 先生。
貴重なこの機会に是非ご参加ください!
日 時 | 6月6日(木) 18:00より |
---|---|
旭川医科大学 看護科棟 大講義室 & WEB (会場+Zoom) |
【会場】 旭川医科大学 看護科棟 大講義室並びにZOOMにてWEB開催 (ハイブリッド開催) https://us02web.zoom.us/j/85929264146?pwd=dUdFd29ES01jcWdzREUrNEQ5V0Fqdz09
|
講演者 | 中尾 浩一 先生 (済生会熊本病院 院長) |
演 題 | 「地域内での病院間連携のあるべき姿を探る」
~急性期病院が取り組むアライアンス連携~ |
主 催 | 一般社団法人 AMUSE(旭川医科大学外科学講座教育支援機構) TEL:0166-66-2424 |
4月17日(水) 「心臓大血管外科ウェットラボ」を4年生~6年生を対象に開催いたしました。
外科の手技に触れ、進路決定の一助になりましたら幸いです。
ご参加いただきました学生の皆様、ご指導いただきました先生方、ありがとうございました。
昨日行われた横井 暁先生をお迎えし開催したSGR講演会は、
たくさんの皆さまのご参加を頂き、盛会のうちに終了いたしました。
講演後の質疑は興味深い内容に対して質問が止まず、
診療科の枠を超えて研究に対しての熱意を感じられたとても有意義な講演会となりました。
北海道新聞2024年3月6日(水) 朝刊3面「ひと 2024」に
松野直徒先生が掲載されました。
ウェブ許諾表記:北海道新聞社許諾D2403-2409-00027866
2024年2月14日(水) 長崎大学 令和5年度第73回 大学院セミナー講師として、
松野先生が登壇されました。
演題「移植臓器の機械灌流保存技術 ー保存から体外治療、そして臓器創出までー」
長崎大学大学院 移植・消化器外科ホームページにセミナーの様子が掲載されています。
→ http://nigeka.blog83.fc2.com/blog-entry-2329.html
大学院セミナー後、長崎大学江口教授と曽山准教授と麦焼酎をのみながら。。。
最中にドナー発生。。。。
写真左 松野 直徒 先生
写真中央 長崎大学大学院 移植・消化器外科 教授 江口 晋 先生
写真右 長崎大学大学院 移植・消化器外科 准教授 曽山 明彦 先生
【開催中止のお知らせ】
本日(2月29日)の講演会は諸事情により中止となりました。
ご参加をご検討いただいた皆様には急なお知らせとなり申し訳ございません。
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
第37回 Surgical Grand Round
【血管外科主催】
AMUSEからSGR講演会開催決定のお知らせです。
3月11日(月)に外科学講座血管外科主催のSGR講演会の開催が決定いたしました。
<横井 暁 先生 講演会>
日本癌学会奨励賞、日本分子生物学会若手優秀発表賞、日本産科婦人科学会学術奨励賞などを
多数受賞している横井先生の貴重な講演をお聴き逃しなく!
開催者 | 外科学講座 小児外科主催 |
---|---|
日 程 | 3月11日(月) 18:00より |
演 者 | 横井 暁 先生 (名古屋大学高等研究院 講師、名古屋大学医学部附属病院 産科婦人科 講師) |
演 題 | 「若手研究者先鋒の視点を共有する」 |
会場+ZOOM | 旭川医科大学 臨床第三講義室 並びに「ZOOMにてWEB開催(ハイブリッド開催)」 【ZOOMリンク】 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 AMUSE(旭川医科大学外科学講座教育支援機構) TEL:0166-66-2424 (内線8119) 平日9:00~14:00 |
現地では感染対策を万全に行い、臨床第一講義室の現地開催とZOOMを利用しての
WEB講演のハイブリッド開催となります。
ご都合のつく限り多くの皆様のご参加と、ご視聴をお待ちしております!
Copyright © 2025 Department of Surgery, Asahikawa Medical University. All Rights Reserved.