心臓大血管外科主催-鹿野 恒先生(市立札幌病院救命救急センター)をお招きし講演頂いたECPR(体外循環式心肺蘇生)が盛会のうちに終了いたしました。
講演者 鹿野 恒先生
多数のご参加有難う御座いました。
心臓外科主催 1月10日にドイツ・アメリカより講師まねき行われた講演会が盛会のうちに終了いたしました。
講演者と記念撮影
皆様のご協力有難う御座いました。
豚の心臓を使用したWet-labを開催いたします。実際の心臓外科の手技に触れてみましょう。
参加希望の方は、下記の要にてお申し込みください。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時 | 2017年2月3日(金) 18:00~ ウエットラボ開始 |
場所 | 小講堂 |
定員 | 20名前後 |
手業 | 大動脈弁・帽増弁・三尖弁症例を想定 |
申込 | 内線(2492) 心臓大血管外科学分野 代表電話(0166-68-2494) 旧第一外科医局まで事前申し込みをお願い致します。 |
ECPR(体外循環式心肺蘇生)の全てを語る
札幌の救急医療で有名な旭川医大出身の鹿野 恒先生をお招きし、ご講演をいただきます。
講演者:鹿野 恒先生 Dr. Hitoshi Kano(市立札幌病院救命救急センター)
日 時 | 1月20日(金)18:30~ |
場 所 | 総合研究棟1F 小講堂 |
内 容 | ECPR(体外循環式心肺蘇生) |
心臓外科主催 世界で活躍する医師をお招きし、講演と講義を行います。
ドイツ・アメリカから講師を招いて実験、臨床、キャリア形成まで幅広く講演して頂きます。
是非奮ってご参加下さい。
講演会 16:30~17:30 臨床第三講議室
1.体外循環を用いた心肺蘇生について
心臓外科 Hug Aubin 先生(デュッセルドルフ大学)
2.ドイツにおける女性小児外科医・外科医としてのキャリア
Stefanie Petra Aubin 先生(デュッセルドルフ大学)
大学院講義 18:00~19:00 臨床第三講議室
Tissue Engineeringについて
①Hug Aubin先生(デュッセルドルフ大学)
②北原 大翔 先生(シカゴ大学 心臓外科・胸部外科)
お問い合わせ:外科学講座心臓大血管外科学分野まで
毎週水曜日が心臓大血管外科の先天性心疾患外来日です。
先天性心疾患には特殊な病気がたくさんあり、重症度、手術方法、手術時期も多岐にわたります。心臓血管外科医のみならず、産婦人科医、新生児科医、小児循環器医、麻酔科医、人工心肺技師、看護師などの専門スタッフとの密な連携により安全かつ迅速に治療に当たらせて頂きます。
セカンドオピニオンなどを含めお気軽にご相談ください。
北海道新聞社許諾 D1609-1703-00011922
3月11日(金)心臓大血管外科学分野 教授 紙谷寛之における弁置換手術のウエットラボを開催します。
ウェットラボとは、実際の動物の臓器を用いて手術手技の練習を行う事です。
心臓手術の感覚などを体験できる機会となりますので、ぜひご参加ください。
*当日受付も対応致します!
日 時 | 3月11日(金)18:00~ |
場 所 | 小講堂 |
対 象 | 4年生(先着20名) |
申し込み | 0166-68-2494(医局)循環・呼吸・腫瘍病態外科学分野 |
主 催 | 日本ライフライン株式会社 |
Copyright © 2025 Department of Surgery, Asahikawa Medical University. All Rights Reserved.