ホーム » 病気を知る » 胆管癌・乳頭部癌(たんかんがん・にゅうとうぶがん)

胆管癌・乳頭部癌(たんかんがん・にゅうとうぶがん)戻る

胆汁の通り道である胆管にできる癌です。60-70代に多く、胆のう癌と違って男性に多い傾向にあります。胆管にできるためこれがふさがることで黄疸がでて発見されます。胆管がん(胆管癌)には肝臓の中にある胆管にできる肝内胆管がん(肝門胆管細胞がん)や肝臓の外にある胆管にできる肝外胆管がん、肝臓の出口で左右の胆管が一緒になったところにできる肝門部胆管がん、そして胆管と膵管が合流して十二指腸に流れ出る乳頭にできる十二指腸乳頭部がん(乳頭部癌)などがあります。

一般に肝内胆管がんは肝がん(肝内胆管癌:上記参照)として扱い、肝門部胆管がんや乳頭部がんも含めて胆管がん(胆管癌)として区別します。

肝門部胆管は胆管や多くの血管が肝臓に出入りする場所であり非常に複雑な場所になります。この部位にできているがんを切除するためには、胆管と併せて肝臓の左右どちらか半分を切除することになります。

中部および下部の胆管にがんが発生した場合には胆管とともに膵臓の一部と十二指腸を含めて切除する肝膵十二指腸切除術が行われます。 がんの浸潤範囲が肝門部胆管から下部胆管まで拡がっている場合には、肝臓と膵臓両方を同時に切除しなくてはならなくなります。このような手術は腹部手術で最も大きくて手間がかかり、それだけ危険も大きく、実際、予後も改善しないため、ほとんど行われなくなっており、手術の適応は、患者の状態も考えて慎重に決定しています。

治療は、肝胆膵・移植外科で行います。