最新情報
最新情報
2025年08月26日
ご案内
「令和7年度市民公開講座」と旭川医科大学基金の「感謝の集い」を開催
令和7年8月24日(日)旭川医科大学緑が丘テラスにて「旭川医科大学市民公開講座」と「感謝の集い」を開催しました。
市民公開講座では、病理学講座(腫瘍病理分野)髙澤啓教授による講演に続き、外科学講座(肝胆膵・移植外科学分野)横尾英樹教授による講演が行われました。旭川医科大学の医療において、基礎研究と臨床が緊密に連携している様子が伝えられ、会場からの質問にも丁寧にお答えすることで、市民の皆様に本学の研究・診療の成果をお届けすることができました。
続いて開催された「感謝の集い」では、近年本学へのご支援を賜った寄附者の皆様をお招きし、感謝の気持ちを直接お伝えする場となりました。学長の挨拶、基金の現状報告、ご支援を受けた学生・教職員からの感謝の言葉、そして今秋から始まるクラウドファンディングの紹介など、未来へつながる内容が盛り込まれ、本学への関心をさらに高めていただく機会となりました。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
市民公開講座
市民公開講座の1番目は髙澤教授の講演。病理医、病理診断、病理研究についてのお話でした。
2番目は横尾教授の講演。肝がんになりやすい人、肝がんの治療についてのお話でした。
旭川医科大学基金「感謝の集い」
西川学長からの謝辞
ご支援いただいた研究者を代表して生物学教室日野敏昭准教授の研究課題「加齢による染色体分配異常の解明にむけたマウス卵母細胞の全染色体同時識別の開発応用」についてご報告
ご支援いただいた学生を代表して医学科4年の瀧澤理生さんからベトナムでの医療支援活動についてご報告
クラウドファンディングの新プロジェクトについて、救急医学講座中嶋駿介講師からご説明。ドクターカー更新を目指します。