キーワードから探す

文字サイズ
背景色

実験実習機器センター

実験実習機器センター

実験実習機器センター

センターについて

 実験実習機器センターは、本学の研究・教育を支える中核施設として、大型分析機器の管理・運用を一括して行い、遺伝子解析やメタボローム解析などの専門サービスを提供しています。
 共焦点レーザー顕微鏡や質量分析装置などの先端機器を備え、ポスター印刷や技術講習も実施しています。学内外に開かれたオープンファシリティとして、高校や企業、その他の機関の皆様にも幅広くご利用いただけます。

センター長挨拶

 実験実習機器センターは、本学における研究と教育のさらなる発展を支えるため、大学内の大型分析機器や汎用機器を一括して管理・運用している共用施設です。また、遺伝子解析や組織標本の作製、メタボローム解析など、専門的な受託サービスを通じて、研究活動を技術面から幅広く支援しています。
 本センターの特色は、大学関係者だけでなく、高校、企業、他研究機関など、学内外の皆さまにもご利用いただける「開かれたオープンファシリティ」として運営されている点にあります。研究設備の整備にお困りの方、新たな研究手法や可能性をお探しの方にとって、センターの先端機器と技術支援は、きっと力強いサポートとなるはずです。
 本センターでは、初めてご利用いただく方にも安心してお使いいただけるよう、機器の使用にあたっては事前に丁寧な操作説明を行い、安全で効果的な利用ができるようサポートしています。また、必要に応じて実験の基礎技術に関する講習会も開催し、研究経験を問わず、誰もが利用しやすい環境づくりを心がけています。
 ご興味のある方は、ぜひ当センターのホームページをご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。ご相談のみでも歓迎いたします。多くの皆さまにご活用いただき、研究が少しでも進展、発展することを心より願っております。