キーワードから探す

文字サイズ
背景色
最新情報
最新情報
2025年08月08日
ご案内

医療的ケア児支援講演会「医療的ケア児の学校生活を考える~1型糖尿病当事者が伝えたいこと~」を開催しました

 令和7年8月6日に本学臨床第3講義室において、医療的ケアを必要とする子どもへの支援とその連携が広がっていくことを目的とした講演会を開催しました。

 医療的ケアが必要な子どもが安心して学校生活を送るには、家庭、教育機関、医療機関、自治体など様々な立場にある者同士の適切な連携が不可欠です。今回の講演会では1型糖尿病当事者の学校生活での体験をお聞きし、当事者が必要とする支援や連携について考えることをテーマとしています。

 医師、当事者、当事者の家族、というそれぞれの立場から、小児1型糖尿病と向き合いながらどう成長していくかについて、語っていただきました。

 会場45名、Zoom134名の方々にご参加いただきました。また、開催にあたりましては多くの皆様にご協力いただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。特に貴重な時間を割いて講演の準備に尽力してくださった講師の皆様方には、心より感謝申し上げます。

 本学は今後も、医療的ケアが必要な子どもたちの健やかな成長に貢献できるよう努めてまいりますので、引き続き、あたたかいご支援とご理解を賜りますようお願い申し上げます。

※現地取材メディア
NHK (令和7年8月8日18:40~「ほっとニュース道北・オホーツク」で放送決定。ただし緊急ニュース等により放送内容が変更・中止となる場合があります。)