高度実践コース ホーム » コース・領域 » 高度実践コース 高度実践コース 科目区分授業科目の名称授業を行う年次単位数必 修 ・ 選択の別 講義演習実験実習 共通科目看護形態機能学特論 12選択 保健統計特論12選択 看護理論特論12選択必修 看護教育学特論12選択必修 看護管理学特論12選択必修 看護研究特論12選択必修 コンサルテーション特論12選択必修 看護倫理特論12選択必修 臨床薬理学特論12選択 看護病態学特論12選択 看護ヘルスアセスメント12選択 専門科目がん看護学専攻分野共通科目がん多職種連携特論11選択必修 腫瘍病態学特論11選択必修 腫瘍治療学特論11選択必修 がん看護学特論Ⅰ12選択必修 がん看護学特論Ⅱ12必修 専攻分野専門科目がん看護学演習Ⅰ12選択必修 がん看護学演習Ⅱ12必修 がん看護学特論Ⅲ22必修 がん看護学演習Ⅲ22必修 実習・研究がん看護学実習Ⅰ22必修 がん看護学実習Ⅱ24必修 がん看護学実習Ⅲ22選択 がん看護学実習Ⅳ22選択 がん看護学課題研究24必修 高齢者看護学専攻分野共通科目高齢者看護学特論Ⅰ12選択必修 高齢者看護学特論Ⅱ12選択必修 高齢者看護学特論Ⅲ12選択必修 高齢者看護学特論Ⅳ12選択必修 高齢者看護学特論Ⅴ12選択必修 専攻分野専門科目高齢者看護学演習Ⅰ12選択必修 高齢者看護学演習Ⅱ12選択必修 実習・研究高齢者看護学実習Ⅰ24選択必修 高齢者看護学実習Ⅱ26選択必修 高齢者看護学課題研究24必修 <修了要件> 計30単位以上を履修し、かつ、修士論文審査 (特定の課題についての研究の成果を含む。) 及び最終試験に合格すること。 <履修方法> 共通科目は、8単位以上履修すること。但し、選択必修である授業科目を4科目以上含まなければならない。 所属領域の専攻分野共通科目及び専攻分野専門科目は、計12単位以上履修すること。 所属領域の実習・研究にある授業科目は、10単位以上履修すること。 公益社団法人日本看護協会が認定するがん看護専門看護師又は老人看護専門看護師の審査を受けることを希望する学生は、上記1から3にかかわらず次の各号によること。 (1) 共通科目は14単位以上履修すること。但し、臨床薬理学特論、看護病態学特論及び看護ヘルスアセスメントを履修するとともに、選択必修である授業科目を4科目以上含まなければならない。 (2) 所属領域の専門科目は、全て履修すること。