キーワードから探す

文字サイズ
背景色
最新情報
最新情報
2024年06月18日
ご報告

ランパーン病院(タイ)との国際交流協定締結について

 6月14日(金) タイのランパーン病院にて、本学とランパーン病院との国際交流協定締結に係る調印式が行われました。調印式には西川祐司学長、外科学講座(心臓大血管外科学分野)紙谷寛之教授及び潮田亮平助教が出席し、協定書の調印を行いました。ランパーン病院にとっては初の国際交流協定であり、同病院の医師及び看護師ら約40名の参加がありました。

 本学外科学講座(心臓大血管外科学分野)は、かねてよりランパーン病院への医師派遣留学や同病院心臓大血管・胸部外科長を本学客員教授として招聘するなど、医療技術や研究において交流を重ね、関係を深めてきました。今後は、医師及び研究者の交流に加え、学部学生の留学等を通して交流を深めることが期待されます。

 また、10月にはランパーン病院から病院長らを本学に招き、両機関における医師育成や教育に係る交流について、より具体的な議論がなされる予定です。

※ランパーン病院
タイ北部のランパーン県に位置する同国保健省直轄の地域中核病院。ランパーン県のみならず近隣のプレー県及びナーン県において三次救急を提供するだけでなく、チェンマイ大学医学部の医師を養成する医療教育センターを有する。病床数781床。

西川学長挨拶
西川学長挨拶
協定書署名
協定書署名
集合写真
集合写真