旭川医科大学病院 リハビリテーション科

文字の大きさ

TEL(代表). 0166-65-2111

交通アクセス

研究

2020年

2020/12/08発表

暮らしと健康の月刊誌「ケア」12月号に、細川祐司 理学療法士の記事が掲載されました。

がんロコモについてわかりやすく書かれています。

がんロコモ

2020/10/13発表

日本フットケア・足病医学会第1回北海道地方会学術集会(2020/10/11)にて、理学療法士の佐藤弘也が発表いたしました。

「左下腿切断後、離床が進み義足歩行で自宅復帰した包括的高度慢性下肢虚血(CLTI)症例」

2020/10/13発表

第42会日本リハビリテーション医学会北海道地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会(2020/10/10)にて、大田哲生教授が発表いたしました。また、及川欧先生が座長を務めました。

「安全かつ効果的な遠隔リハビリテーションの構築に向けて」

2020/06/03論文

及川 欧先生の論文が、北海道整形災害外科学会雑誌(第61巻 第2号別冊(令和2年3月))に掲載されました。

「北海道におけるがんのリハビリテーション」

2020/05/27論文

及川欧先生の論文が、「痛みと漢方」Vol.30(2020) に掲載されました。

「慢性痛の治療に運動療法などのリハビリテーションと漢方を併用する効果について」

2020/05/15論文

理学療法士 佐藤弘也の論文が整形外科看護(Vol.25, 2020年6月, p30-39) に掲載されました。

「整形外科病棟の看護師ができる病棟リハビリ5 ~リハビリ室だけがリハビリではありません!病棟での日常生活もリハビリです~」

2020/05/15論文

理学療法士 呂隆徳の論文が、整形外科看護(vol. 25, 2020年6月, p26-29) に掲載されました。

「リハビリスタッフと看護師の共通言語~FIMって便利ですよ~」