旭川医科大学腎泌尿器外科学講座 業績一覧
最 新 | 2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年 | 2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年 | 2005年 | 2004年 | 2003年 | 2002年 | 2001年 | 2000年 |
2005年
英文論文 | 和文論文 | 総説・著書 | 国際学会発表 | 国内学会発表 | 講演・セミナー |
英文論文
- Study of a rat model for calcium oxalate crystal formation without severe renal damage in selected conditions.
Yamaguchi S, Wiessner JH, Hasegawa AT, Hung LY, Mandel GS, Mandel NS.
Int J Urol. 2005 Mar;12(3):290-8.
PMID:15828958
- Mesenchymal cells infiltrating a bladder acellular matrix gradually lose smooth muscle characteristics in intraperitoneally regenerated urothelial lining tissue in rats.
Moriya K, Kakizaki H, Watanabe S, Sano H, Nonomura K.
BJU Int. 2005 Jul;96(1):152-7.
PMID:15963140
- Recent trends of genitourinary endoscopy in children.
Nonomura K, Kakizaki H.
Int J Urol. 2005 Jul;12(7):607-14.
PMID:16045552
- Ectopic ureter - embryological and anatomical considerations.
Kakizaki H.
Dialogues in Pediatric Urology 2005 Aug: 2-3.
- Influence of estrus status on urinary chemical parameters related to urolithiasis.
Kato Y, Yamaguchi S, Kakizaki H, Yachiku S.
Urol Res. 2005 Dec;33(6):476-80. Epub 2005 Nov 26.
PMID:16311769
和文論文
- 体外衝撃波砕石術後のStone street発生症例における尿管ステントの有用性について
加藤祐司, 山口 聡, 堀 淳一, 奥山光彦, 金子茂男, 八竹 直
泌尿器科紀要 (0018-1994)51巻5号 Page309-314(2005.05)
医中誌ID:2005262077
- 膀胱転移した腎細胞癌
川上憲裕, 橋本 博, 加藤祐司
臨床泌尿器科 (0385-2393)59巻6号 Page419-421(2005.05)
医中誌ID:2005204565
- 術後cisplatin,VP-16による後療法を行った膀胱小細胞癌
川上憲裕, 橋本 博, 加藤祐司
臨床泌尿器科 (0385-2393)59巻6号 Page411-413(2005.05)
医中誌ID:2005204563
- 尿管に発生した炎症性偽腫瘍の1例
堀 淳一, 芳生旭辰, 加藤祐司, 佐賀祐司, 橋本 博, 金子茂男
泌尿器科紀要 (0018-1994)51巻5号 Page335-338(2005.05)
医中誌ID:2005262081
- 卵巣組織を温存することにより二次性徴をみた真性半陰陽
東山 寛, 守屋仁彦, 佐野 洋, 田中 博, 野々村克也, 柿崎秀宏, 田島敏広
日本小児泌尿器科学会雑誌 (1341-0784)14巻2号 Page212-216(2006.07)
医中誌ID:2006317665
- 陰嚢肉様膜から発生した単発性陰部平滑筋腫の1例 本邦報告例の検討
加藤祐司, 堀 淳一, 谷口成実, 橋本 博, 金子茂男, 八竹 直
泌尿器科紀要 (0018-1994)51巻10号 Page699-701(2005.10)
医中誌ID:2006066234
- 抗凝固療法中の経尿道的尿管砕石術2例の経験
沼田 篤, 安住 誠, 谷口成実, 山口 聡, 金子茂男, 中園周作, 国枝 学, 藤井敬三
泌尿器外科 (0914-6180)18巻10号 Page1253-1257(2005.10)
医中誌ID:2006012764
- ルテニウム錯体を用いた化学発光法によるラット尿中シュウ酸とクエン酸の測定
奥山光彦, 山口 聡, 加藤祐司, 北 雅史, 橋本 博, 八竹 直, 新堀大介
日本尿路結石症学会誌 (1348-0405)4巻2号 Page71-74(2005.11)
医中誌ID:2006234388
総説・著書
- 頻尿 19.泌尿器科疾患
金子茂男
今日の治療指針 -2005年版- Page807(2005.01)
- 尿路結石症の予防のために(1)
水永光博
ふれあいタウン(2005.02)
- 排尿痛,頻尿を訴えている間質性膀胱炎が疑われる女性患者です.消炎鎮痛薬では除痛効果が十分ではありません.対処と処方について教えて下さい 【ここが聞きたい泌尿器科外来における対処と処方】 尿路・性器の炎症性疾患【膀胱炎】
山口 聡
臨床泌尿器科 (0385-2393)59巻4号 Page20-23(2005.04)
医中誌ID:2005148818
- 下肢拘縮のために開脚することができない高齢男性患者が血膿尿を訴えています.対処と処方について教えて下さい 【ここが聞きたい泌尿器科外来における対処と処方】 尿路・性器の炎症性疾患【膀胱炎】
山口 聡
臨床泌尿器科 (0385-2393)59巻4号 Page24-28(2005.04)
医中誌ID:2005148819
- 外来で行うことのできるナットクラッカー現象のスクリーニング法について教えて下さい 【ここが聞きたい泌尿器科外来における対処と処方】 そのほか【ナットクラッカー現象】
橋本 博
臨床泌尿器科 (0385-2393)59巻4号 Page338-340(2005.04)
医中誌ID:2005148909
- 難治な回腸導管のストーマ周囲炎の患者です.対処と処方について教えて下さい 【ここが聞きたい泌尿器科外来における対処と処方】 そのほか【ストーマ周囲炎】
橋本 博
臨床泌尿器科 (0385-2393)59巻4号 Page341-343(2005.04)
医中誌ID:2005148910
- 経皮的膀胱瘻造設術 手術手技 尿路変向・膀胱拡大術
橋本 博
臨床泌尿器科 (0385-2393)59巻6号 Page369-373(2005.05)
医中誌ID:2005173012
- 慢性期脊髄損傷における排尿障害の診療ガイドライン 【排尿障害に関する診療ガイドライン】
柿崎秀宏
排尿障害プラクティス (0919-5750)13巻2号 Page135-141(2005.06)
医中誌ID:2005245606
- 研修医の心得
山口 聡
泌尿器科臨床コンパス Page22-23(2005.06)
- 排尿痛、側腹部痛、頻尿、残尿感、排尿困難、尿失禁、無尿、尿閉、夜尿症、膿尿(膿汁分泌)、血精液症、勃起障害、腹部腫瘤、陰嚢内容の腫大・疼痛、外傷、高血圧(副腎性、腎性)、発熱、勃起障害
徳光正行
泌尿器科臨床コンパス(2005.06)
- 尿流動態検査、UFM、CMG、Pressure flow study、神経学的検査、尿失禁テスト、神経因性膀胱
谷口成実
泌尿器科臨床コンパス(2005.06)
- 核医学検査、尿路・性器感染症、尿路感染症、慢性前立腺炎、STD(性行為感染症)、精巣上体炎、尿路結核症、出血性膀胱炎、Fournier's gangrene、尖圭コンジローマ、性器ヘルペス、MRSA感染症
奥山光彦
泌尿器科臨床コンパス(2005.06)
- 婦人科的疾患、膀胱脱、尿道カルンクル、膀胱膣瘻、後腹膜線維腫症、精索静脈瘤、Peyronie病、精巣回転症、持続性勃起症、間質性膀胱炎
井内裕満
泌尿器科臨床コンパス Page170-179(2005.06)
- ストーマケア
佐賀祐司(日野岡蘭子共著)
泌尿器科臨床コンパス(2005.06)
- 小児原発性膀胱尿管逆流(VUR)の病態
柿崎秀宏, 守屋仁彦, 田中 博, 古野剛史, 橘田岳也, 野々村克也
臨床泌尿器科 (0385-2393)59巻8号 Page535-544(2005.07)
医中誌ID:2005242128
- 停留精巣診療ガイドライン
林祐太郎, 生野 猛, 岩村喜信, 東田 章, 柿崎秀宏, 浅沼 宏, 松岡弘文, 日本小児泌尿器科学会学術委員会編
日本小児泌尿器科学会雑誌 (1341-0784)14巻2号 Page117-152(2005.07)
医中誌ID:2006317656
- 酸性蓄尿と通常蓄尿が同時に行える据置型蓄尿装置の使用経験 小さな工夫
奥山光彦, 山口 聡
臨床泌尿器科 (0385-2393)59巻10号 Page788(2005.09)
医中誌ID:2006012909
- 神経因性膀胱の臨床 【排尿障害 QOL向上への期待】 排尿障害 ようやく解明されてきた病態
柿崎秀宏, 谷口成実, 沼田 篤
治療学 (0386-8109)39巻11号 Page1169-1172(2005.11)
医中誌ID:2006032476
- 正常な排尿とは 【排尿障害 QOL向上への期待】
谷口成実, 柿崎秀宏, 沼田 篤
治療学 (0386-8109)39巻11号 Page1155-1158(2005.11)
医中誌ID:2006032474
- 尿路結石症
山口 聡
TEXT泌尿器科学 第3版 Page210-236(2005.11)
- 泌尿器科的処置
橋本 博
TEXT泌尿器科学 第3版 Page104-109(2005.11)
- 過活動膀胱診療ガイドライン
山口 脩, 西沢 理, 武田正之, 横山 修, 本間之夫, 柿崎秀宏, 小原健司, 後藤百万, 井川靖彦, 関 成人, 吉田正貴, 過活動膀胱診療ガイドライン作成委員会
日本排尿機能学会誌 (1347-6513)16巻2号 Page225-252(2005.12)
医中誌ID:2006132017
- 二分脊椎症に伴う下部尿路機能障害の診療ガイドライン
井川靖彦, 柿崎秀宏, 後藤百万, 百瀬 均, 横山 修, 関 成人, 近藤厚生, 二分脊椎症に伴う下部尿路機能障害の診療ガイドライン作成委員会
日本排尿機能学会誌 (1347-6513)16巻2号 Page260-269(2005.12)
医中誌ID:2006132019
- 小児の排尿障害 【頻尿・尿失禁 高齢社会と排尿障害を考える】 頻尿・尿失禁 排尿障害をきたす疾患
沼田 篤, 安住 誠, 谷口成実, 柿崎秀宏
カレントテラピー (0287-8445)24巻1号 Page55-59(2005.12)
医中誌ID:2006151102
- 神経因性膀胱、切迫性(尿)失禁、尿道括約筋、尿閉
谷口成実, 八竹 直
ケアマネジメント用語辞典 第1版 (2005.12)
- 前立腺炎、前立腺肥大(症)、多発性嚢胞腎
佐賀祐司, 八竹 直
ケアマネジメント用語辞典 第1版 Page305-306,324-325(2005.12)
- 鼡径リンパ肉芽腫症、停留精巣(睾丸)、軟性下疳、淋病
奥山光彦, 八竹 直
ケアマネジメント用語辞典 第1版 Page310,355,378,488(2005.12)
- 尿道下裂
金子茂男, 八竹 直
ケアマネジメント用語辞典 第1版(2005.12)
- 尿路、尿路感染症、尿路結石(症)
山口 聡, 八竹 直
ケアマネジメント用語辞典 第1版 Page388(2005.12)
国際学会発表
- 35th annual meeting of International Continence Society(ICS). August 28-September 2, 2005; Montreal, CANADA.
- Effects of TAK-802 and distigmine on the pressure flow studies in decerebrated cats.
Taniguchi N, Numata A, Kakizaki H.
- Conference on metallothionein. Octorber 10, 2005; Beijing, CHINA.
- Metallothionein enhances bladder cancer cell invasion by activation of matrix metalloproteinase. Symposium 3
Saga Y, Hashimoto H, Azumi M, Kitahara K, Tokumitsu M, Kakizaki H.
- The 2nd JAPAN-KOREA joint meeting on lower urinary tract dysfunction. October 21, 2005; Seoul, KOREA.
- Brain regions responding to bladder stimulation.
Kakizaki H.
国内学会発表
- 第364回日本泌尿器科学会北海道地方会 2005年1月22日(札幌)
- 異物を核とする膀胱結石に合併した膀胱扁平上皮癌の1例
芳生旭辰, 池田和彦, 橋本 博, 金子茂男
- 経直腸的前立腺生検時に直腸動脈出血をきたした1例
北 雅史, 奥山光彦, 橋本 博, 金子茂男
- 前立腺生検時における膀胱尿道鏡検査の臨床的意義
堀 淳一, 奥山光彦, 安住 誠, 加藤祐司, 佐賀祐司, 山口 聡, 金子茂男, 玉木 岳, 西原正幸, 徳光正行
- 内分泌療法後の前立腺癌組織の検討
安住 誠, 橋本 博, 佐賀祐司, 山口 聡, 金子茂男, 八竹 直, 三代川斉之, 徳光正行
- 第15回日本性機能学会東部総会 2005年3月5日(仙台)
- 新しいRigiScanのパラメーター(SRR70)と他のパラメーターとの相関関係についての検討
沼田 篤, 金子茂男
- 第93回日本泌尿器科学会総会 2005年4月14-16日(東京)
- 衝撃波のdelivery rateの違いによるESWLの治療効果について
加藤祐司, 山口 聡, 堀 淳一, 北 雅史, 奥山光彦, 金子茂男, 八竹 直
- 内分泌療法後の前立腺癌組織の検討
安住 誠, 橋本 博, 佐賀祐司, 山口 聡, 金子茂男, 八竹 直, 三代川斉之, 徳光正行
- ルテニウム錯体を用いた化学発光分析法によるヒト尿中シュウ酸とクエン酸の同時測定
奥山光彦, 山口 聡, 北 雅史, 加藤祐司, 橋本 博, 金子茂男, 八竹 直, 野田 剛, 増井則昭, 石田裕則
- ブタ蓚酸カルシウム結石モデルの確立と本モデルを用いた衝撃波暴露による結石再発についての検討
山口 聡, 奥山光彦, 加藤祐司, 北 雅史, 金子茂男, 八竹 直, 石原知佳
- 化学発光分析法を用いた尿中シュウ酸、クエン酸同時測定法の開発
斯波裕之, 吉野孝美, 藤井利宣, 堀 熙一, 藤島 昭, 奥山光彦, 北 雅史, 加藤祐司, 山口 聡, 金子茂男, 八竹 直
- 自己導尿患者の夜間多尿に対する間欠式留置カテーテル法の検討
谷口成実, 沼田 篤, 安住 誠, 金子茂男
- L-hydroxyproline投与によるシュウ酸結石形成モデルにおける雌雄差について -Ethylene glycol投与群との比較-
北 雅史, 山口 聡, 加藤祐司, 奥山光彦, 金子茂男, 中園周作, 国枝 学, 藤井敬三
- 腎細胞癌に対するCyclooxygenase-2阻害薬とAngiotensinⅡ TypeⅠ拮抗薬の効果
橋本 博, 安住 誠, 北原克教, 佐賀祐司, 金子茂男, 徳光正行
- 前立腺生検時における膀胱鏡検査の臨床的意義
堀 淳一, 奥山光彦, 安住 誠, 佐賀祐司, 山口 聡, 橋本 博, 金子茂男, 八竹 直, 玉木 岳, 西原正幸, 徳光正行
- 根治的膀胱全摘術を施行した膀胱癌患者の予後解析
佐賀祐司, 安住 誠, 加藤祐司, 徳光正行, 山口 聡, 橋本 博, 金子茂男, 八竹 直
- 中脳における下部尿路調節機構の解明:中脳排尿抑制部位からの遠心性経路の同定
沼田 篤, 安住 誠, 岩田達也, 井内裕満, 谷口成実, 水永光博, 宮田昌伸, 金子茂男
- 第365回日本泌尿器科学会北海道地方会 2005年6月11日(札幌)
- 膀胱褐色細胞腫の1例
北 雅史, 奥山光彦, 安住 誠, 橋本 博, 金子茂男
- 天然型IFNα、IL-2が無効で別のIFNαが有効であった転移性腎癌の1例
加藤祐司, 堀 淳一, 佐賀祐司, 橋本 博
- 腎細胞癌における腎部分切除術の検討
安住 誠, 奥山光彦, 谷口成実, 佐賀祐司, 橋本 博
- 第15回日本尿路結石症学会 2005年8月26-27日(大磯)
- 尿路結石構成タンパク質と尿中タンパク質の分析
増田 勝, 西牧淳一, 横溝佳代, 山口 聡, 奥山光彦, 加藤祐司, 伊藤喜久, 芝紀代子
- ルテニウム錯体を用いた化学発光法によるラット尿中蓚酸とクエン酸の測定
奥山光彦, 山口 聡, 加藤祐司, 北 雅史, 橋本 博, 八竹 直, 新堀大介
- 第70回日本泌尿器科学会東部総会 2005年9月28-30日(花巻)
- 北晨会恵み野病院におけるESWL(Siemens Modularis Litho)の治療成績
井内裕満, 渡部嘉彦, 堀 淳一, 安住 誠, 北 雅史, 加藤祐司, 沼田 篤, 奥山光彦, 谷口成実, 佐賀祐司, 山口 聡, 橋本 博
- 腎癌に対する天然型インターフェロンα製剤の変更による治療効果
加藤祐司, 堀 淳一, 佐賀祐司, 橋本 博
- 尿量モニターを用いた膀胱容量測定の検討
谷口成実, 沼田 篤, 堀 淳一, 加藤祐司, 安住 誠, 北 雅史, 橋本 博, 柿崎秀宏, 金子茂男
- 腎細胞癌における腎部分切除術の検討
安住 誠, 奥山光彦, 谷口成実, 佐賀祐司, 橋本 博, 柿崎秀宏
- 第12回日本排尿機能学会 2005年10月5-7日(松本)
- 尿量モニターを用いた膀胱容量測定の検討
谷口成実, 沼田 篤, 堀 淳一, 加藤祐司, 安住 誠, 北 雅史, 橋本 博, 柿崎秀宏, 金子茂男
- 中脳における下部尿路調節機構の解明:中脳排尿抑制部位への求心性神経経路の同定
沼田 篤, 安住 誠, 岩田達也, 井内裕満, 谷口成実, 水永光博, 宮田昌伸, 金子茂男, 柿崎秀宏
- 第366回日本泌尿器科学会北海道地方会 2005年10月15日(札幌)
- 体外衝撃波砕石術における衝撃波発射頻度と疼痛に関する検討
加藤祐司, 堀 淳一, 北 雅史, 谷口成実, 奥山光彦, 佐賀祐司, 柿崎秀宏, 山口 聡
- 前立腺癌診断における前立腺再生検の検討
堀 淳一, 奥山光彦, 安住 誠, 加藤祐司, 佐賀祐司, 橋本 博, 柿崎秀宏, 徳光正行
- 第51回日本解剖学会東北・北海道連合支部学術集会 2005年10月15-16日(仙台)
- GnRHアゴニスト(leuprorelin)徐放性製剤が下垂体前葉性腺刺激ホルモン産生細胞の微細構造に与える影響
北原克教, 阪井裕子, 平 義樹, 渡部 剛
- 第43回日本癌治療学会総会 2005年10月25-27日(名古屋)
- 腎細胞癌における腎部分切除術の検討
安住 誠, 徳光正行, 佐賀祐司, 橋本 博, 八竹 直
- 根治的膀胱全摘術を施行した膀胱癌患者の治療成績と予後因子
佐賀祐司, 安住 誠, 徳光正行, 橋本 博, 八竹 直
- 第19回日本Endourology・ESWL学会総会 2005年11月9-11日(東京)
- 副腎偶発腫瘍として発見された胃Gastrointestinal stromal tumorの1例
佐賀祐司, 安住 誠, 加藤祐司, 奥山光彦, 柿崎秀宏, 金子茂男, 新堀大介, 藤澤 真
- ESWLにおける衝撃波発射頻度の相違と疼痛に関する検討
加藤祐司, 安住 誠, 北 雅史, 奥山光彦, 佐賀祐司, 柿崎秀宏, 山口 聡
- 第57回日本泌尿器科学会西部総会 2005年11月17-19日(岡山)
- TUR-Pにより前立腺肥大症と診断された後、発生した前立腺癌の検討
井内裕満, 渡部嘉彦, 安住 誠, 北 雅史, 佐賀祐司, 橋本 博, 柿崎秀宏, 国枝 学, 中田康信
講演・セミナー
柿崎秀宏
岩見沢講演会, 2005年8月25日(岩見沢)
柿崎秀宏
第4回奈良排尿管理フォーラム, 2005年9月3日(奈良)
- 小児泌尿器科の最前線
柿崎秀宏
旭川医科大学フォーラム, 2005年9月8日(旭川)
- 高齢者の排尿障害
谷口成実
百寿大学, 2005年9月14日(旭川)
柿崎秀宏
福岡前立腺疾患研究会, 2005年9月16日(福岡)
- Current status of treatment for neurogenic bladder in spina nifida:Paradigm shift to prophylactic urinary management.
柿崎秀宏
第21回小児泌尿器科学会アジア太平洋小児泌尿器連合シンポジウム, 2005年9月28-30日(京都)
- 脳と膀胱 1.心因性排尿機能障害
谷口成実
第12回日本排尿機能学会シンポジウム, 2005年10月5-7日(松本)
- 中脳に存在する排尿抑制部位について
沼田 篤
第366回日本泌尿器科学会北海道地方会特別講演, 2005年10月15日(札幌)
- 下部尿路の神経調節機構
柿崎秀宏
第366回日本泌尿器科学会北海道地方会特別講演, 2005年10月15日(札幌)
柿崎秀宏
帯広講演会, 2005年10月18日(帯広)
- 神経疾患と過活動膀胱
柿崎秀宏
第43回自律神経学会ランチョンセミナー, 2005年10月28日(千葉)
- 柿崎秀宏
千葉排尿障害研究会, 2005年10月28日(千葉)
- 夜間頻尿の診断と治療戦略
柿崎秀宏
第55回日本泌尿器科学会中部総会サテライトセミナー, 2005年10月29日(神戸)
柿崎秀宏
浜松講演会, 2005年11月5日(浜松)
柿崎秀宏
北見排尿障害研究会, 2005年11月15日(北見)
- 過活動膀胱診療ガイドライン
柿崎秀宏
第57回日本泌尿器科学会西部総会ランチョンセミナー, 2005年11月17-19日(岡山)
柿崎秀宏
茅ヶ崎市医師会講演会, 2005年11月22日(茅ヶ崎)
柿崎秀宏
福井泌尿器科フォーラム, 2005年11月24日(福井)
柿崎秀宏
群馬泌尿器セミナー, 2005年12月1日(前橋)
- 身近な泌尿器科疾患 前立腺癌
橋本 博
市民公開講座, 2005年12月10日(旭川)
- 身近な泌尿器科疾患 頻尿・尿失禁
谷口成実
市民公開講座, 2005年12月10日(旭川)
- 身近な泌尿器科疾患 尿路結石
奥山光彦
市民公開講座, 2005年12月10日(旭川)
- 尿管結石の1例
橋爪和純
旭川医科大学研修医発表会, 2005年12月21日(旭川)