寄附講座は、教育研究の奨学を目的とする民間機関等からの寄附を有効に活用して、 本学の自主性及び主体性のもとに講座を設置及び運営し、本学の教育研究の多様化及び豊富化を図る制度です。
◆ 名称 当該寄附講座における教育研究等の内容を示す名称を付します。 ◆ 存続期間 原則として2年以上5年以下ですが、更新も可能です。 ◆ 手続き 1. 申込み方法 下記の担当まで照会ください。 2. 設置の決定 旭川医科大学寄附講座規程 5条に基づき、役員会の承認が必要です。
研究の結果生じた発明等の取扱いは、旭川医科大学知的財産取扱規程に基づいて取り扱います。
産学連携係(0166-68-2197)
Copyright (C) 2012 Asahikawa Medical University Research Support Division