■ 本学へ新しく赴任された研究者の方へ (e-Radログイン登録のご案内)
文部科学省や日本学術振興会、科学技術振興機構等の政府による公募では、
e-Rad(府省共通研究開発管理システム)のログインID・パスワードを用いて応募する機会が増えてきました。
新規登録や前任地からの転属手続をご希望の方は、以下の申込書を研究協力係へメールでご提出ください。
■ 研究設備・機器の共用について
>> 旭川医科大学における研究設備・機器の共用方針
・基礎系講座の実験技術・共同利用可能な保有実験機器(学内限定)
基礎系講座と臨床系講座等との交流や研究の活性化を目的に、
基礎系講座が持つ実験技術や共同利用可能な保有実験機器についてまとめましたのでご覧ください。
また、簡易検索用に一覧化したエクセルデータも用意しましたのでこちらも活用ください。
>> 基礎系講座の実験技術・共同利用可能な保有実験機器 
>> 一覧【簡易検索用エクセル】 
■ 臨床研究法について
臨床研究法、施行規則本文のPDFや、過去に学内配付した通知等をまとめて掲載しておりますので、
学内研究者の皆様はご活用ください。
また、学内相談窓口(メール)を開設しましたのでこちらもご利用ください。
>> 臨床研究法に関するページ(学内限定)
>> 学内相談窓口(メール)
■ 研究費の交付前使用に係る立替について
研究(事業)の円滑な推進を図るため、研究費補助金等が交付されるまでの間、大学の資金をもって
一時的に立て替えることができます。
立替の申請は、研究費補助金等の交付内定を受けたときに学長に対して行われたものとみなされますので、
必要な手続きはありません。

※参考
旭川医科大学における研究費補助金等の交付前使用に係る立替に関する要項
新旧対照表
■ 競争的研究費の制度改善について 【学内限定】
本学で統一運用している下記4つの競争的研究費の制度改善について、
学内配付した通知等をまとめて掲載しておりますので、学内研究者の皆様はご活用ください。
【対象制度】
・エフォート管理の運用統一
・競争的研究費においてプロジェクト実施のために雇用される若手研究者の自発的研究活動等に関する取扱い
・バイアウト制度
・競争的研究費の直接経費からの研究代表者(PI)の人件費の支出に係る取扱いについて
>> 制度改善に関するページ(学内限定)
◆報告◆
競争的研究費の直接経費から研究代表者(PI)の人件費出に係る活用実績報告書(令和★年度) ※活用実績なし
■ お知らせ
2025.02.12 2024年度臨床研究推進セミナー特別企画「DCTの課題と未来を考える」
2025.01.22 AMED研修 「性差を考慮した研究開発の推進〜健康・医療分野における研究開発において、性差の視点を組み込む〜」
2025.01.14 病理学講座(免疫病理分野) 大栗 敬幸准教授の「科研費 研究成果トピックス」が公開されました。
2025.01.06 医学のダイバーシティ人材養成コース受講生募集のご案内 2024.12.25 令和6年度 病原性微生物等の保有状況 調査について(通知) (調査票DL→)
2024.11.29 令和7年度「献血血液の研究開発等への使用に関する公募」の実施について」
2024.11.22 NBRPオンラインワークショップ2024「データ駆動型研究に有用なバイオリソース」のご案内
2024.10.01 日本生命財団「第3回実践的研究助成ワークショップ」のご案内
2024.09.10 AMED「医学系研究をわかりやすく伝えるワークショップ in 北海道」開催について
2024.08.07 医学科第4学年「医学研究特論」にて実施する各種研究について(依頼)
2024.06.24 新型コロナワクチン接種後の副反応を疑う症状に係る国への協力可能な医療機関の調査について※7/1(月)12時研究協力係まで 2024.05.07 過去に科研費が採択された先生方にご協力いただき、研究計画調書の学内公開を開始しました。
2024.05.07 第6回 輝く女性研究者賞(ジュンアシダ賞)の公募案内について
2024.04.25 2024年度 学術活動支援セミナー・講演会の開催に係る支援について
2024.03.22 令和6年度 「基盤研究(C)」及び「若手研究」における独立基盤形成支援(試行)の公募について(通知)
2023.12.25 山形大学医学部メディカルサイエンス推進研究所遺伝子実験センター主催「DNA組換え実験トレーニングコース」について
2024.01.09 令和5年度 病原性微生物等の保有状況 調査について(通知) (調査票DL→) 2023.12.25 山形大学医学部メディカルサイエンス推進研究所遺伝子実験センター主催「DNA組換え実験トレーニングコース」について
2023.11.17 査読における不適切な行為の防止について
2023.10.20 令和6年度「献血血液の研究開発等への使用に関する公募」の実施について 2023.09.27 寄附講座設置推進等に係るアンケ―トについて(照会) 別紙
2023.08.04 医学科第4学年「医学研究特論」にて実施する各種研究について(依頼)
2023.03.22 令和5年度リサーチ・アシスタント(RA)の募集について
2023.01.16 令和4年度 病原性微生物等の保有状況 調査について(調査票)
2023.01.05 透明性ガイドライン改定のお知らせ
2023.01.05 【文部科学省】研究者の業務負担を軽減するために必要とされる研究支援サービスに関する調査(案内)
2022.11.18 第6回日本医療研究開発大賞の公募について
2022.11.04 令和5年度「献血血液の研究開発等への使用に関する公募」の実施について
2022.10.03 厚生労働行政推進調査事業(風しんイムノクロマト法迅速キットの活用に関する研究)への協力依頼について
※認証用ID、パスワードは研究企画係(2263)までお問い合わせください
2022.09.07 令和4年度「基盤的科学研究の自立化支援助成」の公募について 別紙
2022.07.15 新型コロナワクチン接種後の副反応を疑う症状に係る国への協力可能な医療機関の調査について※7/22(金)12時研究協力係まで
2022.07.04 令和5年度科研費(特別推進研究、基盤研究(S・A))の公募について(通知)
2022.07.04 令和4年度科研費(国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))の公募について(通知)
2022.07.04 令和4年度科研費(国際共同研究加速基金(帰国発展研究)の公募について(通知)
2022.05.25 令和5年度科研費(学術変革領域研究等)の公募について)
2022.05.11 研究活動における不正行為の再発防止について(学内限定)
(別紙)論文投稿前チェックリスト(Excel)
|