旭川医科大学 研究支援課

学内公募>独創性のある生命科学研究
新着/イベント
各種公募
学内公募
科研費
産学連携・知的財産
安全保障輸出管理
倫理委員会
組換え・動物・病原体
不正防止
国際交流
  • 〈担当部署〉
  • 旭川医科大学 研究支援課
  • 〒078-8510
    旭川市緑が丘東2条1‐1‐1
  • ◆研究企画係
    TEL : 0166-68-2262
    (内線2262)
  • ◆研究協力係
    TEL : 0166-68-2187
    (内線2187)
  • ◆産学連携係
    TEL : 0166-68-2197
    (内線2197)
  • ■研究支援課長
    TEL : 0166-68-2189
    (内線2189)
  • FAX : 0166-66-1300
 お問い合わせ

■ 基盤的科学研究の自立化支援助成について(予告)

  令和6年度の基盤的科学研究の自立化支援は下記の要領で募集いたしますことを予告いたします。


 【 応募資格 】
  令和7年度科研費へ応募した研究課題を対象とし、研究者1人につき1件の応募に限る。
  また、応募資格を有する研究者は以下のすべてを満たすものとする。
   (1)本学の教職員で、次年度以降も継続して科研費を応募する意欲のある者。
     ※教授を除く
   (2)科研費採択実績がない者
     ※ただし、基盤研究(C)、若手研究、奨励研究及び研究活動スタート支援は、3件以内であれば応募可。

 【 公募期間(予定)】
  令和7年2月3日(月)〜令和7年2月21日(金)
  期限厳守のこと。期限を超えた応募は受理しない。

 【 申請方法】
  「基盤的科学研究の自立化支援助成」申込フォームにて、申込を行う。

  <申込フォーム入口> ※令和7年2月3日から入力開始

 【 提出書類書類 】
  審査には、令和7年度科研費応募の際に提出いただいた研究計画調書を用いる。