新人看護師のメッセージ
7階東ナースステーション 2023年度入職
- Q 旭川医科大学病院を就職先として選択した理由を教えてください
-
私の就職先を選ぶ基準は、一つ一つの看護技術・知識を確実に身に付け、広い分野に対して 臨機応変に対応できる力を養えることでした。
旭川医科大学病院の募集要項を見た際、新人教育体制が厚く、ラダーを通して段階的にステップアップできる点に魅力を感じました。
現在、プリセプターの先輩に日々の悩みを相談し、新たな技術を自信がつくまで一緒に練習しています。この病院に入職できたことに喜びを感じています。
- Q 印象に残っていることや嬉しかったこと、大変だったことは?
-
担当した患者さんが泣いていました。言葉に詰まる様子があり、私は深くお話を伺わず傍に付き添いました。涙の背景には、現在の病状についての衝撃がありました。私は、自分の対応が看護として適切だったか悩みました。後日、その患者さんから「あの時励ましてくれた方だよね。本当にありがとう。」という言葉があり、温かい気持ちになりました。
この経験から、私は患 者さんが辛い時や嬉しい時、様々な思いを共有できる存在でありたいと思いました。
- Q 学生さんへのメッセージをお願いします
-
私は今、大学時代に学んだことが貴重で重要なものだったと身に染みています。
現場では、看護師としての責任や未熟さから苦悩を感じることもありますが、それ以上に患者さんと関わる ことの喜びや楽しさを日々実感し、やりがいを感じています。
皆さんと一緒に働き、学びを共有できる日を楽しみにしています。
2〜3年目看護師のメッセージ
6階東ナースステーション 2022年度入職
- Q 旭川医科大学病院を就職先として選択した理由を教えてください
-
私が旭川医科大学病院に就職した理由として大きく二つあります。
一つ目は教育体制が整っ ているところです。様々な研修があり、看護技術はもちろんのこと、プリセプターさんを始め、病棟の先輩方からアセスメントやより良い看護についてご指導頂け、看護の学びを深めることができます。
二つ目は大学病院であり様々な疾患の患者さんに対して治療を行っており、幅広 い看護を学べるところです。急性期の看護から、化学療法や放射線療法・終末期の看護、退院 支援など幅広い看護を行うことができます。
- Q 印象に残っていることや嬉しかったこと、大変だったことは?
-
就職してからも日々学びの毎日で、わかることが増えても新たな課題があり、大変な面もあります。ですが、患者さんから「ありがとう」と言われたり、元気になって退院する患者さんの姿を見たりすることがとても嬉しく日々働く原動力となっています。
私が看護師1年目の時に入院していた患者さんが1年後入院した際に、私の名前を覚えていて下さり、お礼を言ってもらえたことはとても嬉しく印象に残っています。
- Q 学生さんへのメッセージをお願いします
-
私は学生時代コロナ禍で実習が制限されており、就職する際に大きな不安がありました。ですが、旭川医科大学病院に就職して先輩方にご指導頂き、日々より良い看護について考えながら楽しく働くことができています。
みなさんと一緒に働ける日を楽しみにしています。
9階東ナースステーション 2021年度入職
- Q 旭川医科大学病院を就職先として選択した理由を教えてください
-
実習でお世話になった際、患者さんや家族の思いに寄り添い、他職種と連携しながらサポートしている様子を見る機会が多くありました。
大学病院だからこその他職種連携の充実さを実感し、自分もそのチームの一員になりたいと思い就職を希望しました。
教育体制も整っており、初任者研修の充実性やプリセプターシップ制度など看護師としてより成長していけるのではないかと感じた事も就職先として選択した理由の一つです。
- Q どんなところに仕事のやりがいを感じていますか?
-
血管外科病棟は、足の痛みにより上手く歩くことができなくなってしまった患者さんが多く入院していますが、散歩ができるようになりたい、仕事に復帰したいなどそれぞれ退院後の目標があります。
目標を達成するためにどんな看護が必要かを考え、他職種とも連携しながら看護を行うことで患者さんが元気に退院していく姿を見ると、頑張って良かったとやりがいを感じます。
患者さんが良くなる過程を1番近くで見られる事も看護師の特権です! - Q 学生さんへのメッセージをお願いします
-
看護師は責任も多く、大変な仕事ですが、その分やりがいもあり看護師になって良かったと日々感じています。勉強や実習で大変な毎日だと思いますが、今皆さんが努力していることは患者さんへの看護を行う上で必ず活かされます。
自分が目指す看護師像に近づけるよう頑張ってください!
皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています!
中堅看護師のメッセージ
10階東ナースステーション 部署教育担当者
- Q 仕事で大切にしていることはどんなことですか?
-
私は看護師として、患者さんが大切にしていることを尊重したいと考えています。
治療や予後についての選択を迫られたとき、患者さんやご家族はどう判断してよいのか悩むことがあると思います。患者さんがご家族と一緒に過ごす時間や、自宅で自分の好きなことをして暮らす時間を望むのであれば、それを実現できるように支援していくことが大切だと考えています。
そのためには多職種と情報を共有し、早い段階で調整を開始していくなど、退院のタイミングを逃さないことを意識して関わるようにしています。
- Q 休日の過ごし方やリフレッシュの方法について教えてください
-
休日は友人や先輩と食事に行くことが多いです。またリフレッシュ休暇もあるので、その際には飛行機で旅行に出掛けて気分転換をしています。連休には遠出して温泉やサウナに行ったり、映画を観たりと自分の趣味を楽しむ時間を持つことができます。
忙しい仕事の日々の中で も、休日には気持ちを切り替えて自分の時間を楽しみ、しっかりと休息を取ることが、生活のバランスを取る上で重要だと思います。
- Q 学生さんへのメッセージをお願いします
-
私は就職したとき、学生生活と実際の看護師としての仕事のギャップに戸惑うこともありましたが、同期や先輩に支えてもらい、乗り越えて仕事を続けることができました。
今度は私が周囲を支える立場になりたいと思っているので、就職した皆さんが安心して成長していける環境を作っていきたいです。
手術部ナースステーション 部署教育担当者
- Q 仕事で大切にしていることはどんなことですか?
-
私は、医療者全員が患者のために協力し合うことが出来れば、患者に良い医療を提供する事が出来ると思っています。そのため協調性を大事にしています。
あらゆる職種で構成される医療者は、患者さんに安全で安楽、そして安心な医療を提供したいと皆が願っています。しかし他職種間や同職種内においても意見が食い違い、衝突してしまう場面があります。そのような場合、私は常に相手の立場になって考え、自分の考えをしっかりと伝える事が重要だと考えています。
- Q 休日の過ごし方やリフレッシュの方法について教えてください
-
私は子どもが2人いるので、休日は子どもと共に過ごす事が多いです。また趣味のテニスに打ち込んでいます。時間が空いている時はスポーツジムに通い、テニスの大会準備の為に、体力作りをしています。
リフレッシュの方法は疲れを感じた時は、無理をせずゆっくり睡眠を取るようにしています。私の場合は疲れが溜まってくると、活力が落ちて考え方がネガティブになる事があります。そう感じた時は、ゆっくり睡眠を取るようにしています。
- Q 学生さんへのメッセージをお願いします
-
学生の皆さんには、貴重な学生生活の時間を大切に過ごして欲しいです。その中で、メリハリ を付けて勉学とプライベートを充実させて下さい。自分なりにメリハリさえつける事ができれば、実習も国家試験もきっと良い結果が期待できます。
応援しています。
一緒に働ける日が来る事を楽しみに待っています。
ママナースのメッセージ
4階東ナースステーション
- Q 仕事で大切にしていることはどんなことですか?
-
仕事で大切にしていることは、患者さんやそのご家族ひとりひとりと丁寧に向き合うことです。
周産母子センターに勤務していますので、対象は妊婦さんや赤ちゃんとそのご両親となることが多く、それぞれに様々な背景があります。
妊娠期から出産時、産後の入院中もそうですが、退院後も安心して子育てができるよう、その人に合った個別性のある支援を心がけています。
- Q 仕事と家庭の両立の秘訣は?
-
うまく両立できているかはわかりませんが、働き方として正社員でも育児部分休業や育児短時間勤務を利用して、時短で働けること、夜勤を免除してもらえることは大きいと思います。
家族の協力も不可欠ですが、育児休暇後に働き方を選択できたことで、出来る範囲でのキャリアアップができていると思います。
フルで働けないジレンマもありますが、小学校入学前までは 子どもとの時間を大切にできる貴重な時期だと思っています。
- Q 学生さんへのメッセージをお願いします
-
看護師は結婚や出産をしてもキャリアを積んで行ける仕事だと思っています。特に当病院は妊娠・出産しても続けやすい様々な制度が整っていると思います。また、様々な科があり色んな経験ができるチャンスもあると思いますので、ぜひ就職先として検討してみてください。
大学院進学中の看護師のメッセージ
ICU ナースステーション
- Q 仕事で大切にしていることはどんなことですか?
-
僕が仕事で大切にしていることは、「考える」です。
医療の世界では数年働いた程度ですべてを知ることは到底できません。患者さんが必要としているケアも一様ではなく、明確な答えがなくてもやもやすることもあります。
しかし、看護の大事な仕事のひとつは、アセスメント、つまり考えることです。多職種含めみんなで考えて最適なケアを探ることは、患者さんに寄り添う姿勢を生みます。
看護の根本はそこだと思っています。 - Q 進学を決めた理由と大学院での様子を教えてください
-
研究の知識を身に付けたいと思い進学を決めました。
大学院には年代、経験、職種、立場も違う様々な方がいて刺激になります。仕事終わりや休日に授業を受けたり論文作成に取り組むことはもちろんそれなりに大変ではありますが、笑。それでも学びを臨床にすぐ活かせることもあり、やはり貴重な機会だと思います。
進学に対する職場の理解があること、大学付属病院だからこそ整っている学習環境、これを自分のキャリアに活かさない手はないと思いますよ。
- Q 学生さんへのメッセージをお願いします
-
患者さんだけでなく、自分の看護師としての個別性もぜひ意識して欲しいです。これから長い看護師人生がスタートします。なんとなくこなせる看護師をぐっと乗り越えた、これができる!あれに強い!そんな看護師がこれからは重宝されるかもしれません。
僕もまだひよっこですが、看護やキャリアについて一緒に話せる日を楽しみにしています。