4/23 業績その他更新
【 】の情報を更新しました。
1) 【業績】以下の論文が公開になりました。
- Itoh M, Kobayashi S, Iwata H, Ait Bamai Y, Ketema RM, Yamaguchi T, Yamazaki K, Tamura N, Tojo M, Suyama S, Itoh S, Miyashita C, Saijo Y, Ito Y, Nakayama SF, Kamijima M, Kishi R; Japan Environment and Children’s Study (JECS) Group. Impact of prenatal exposure to per- and polyfluoroalkyl substances on developmental delays in 4-year-old children: The Japan Environment and Children’s study. Environ Int. 2025 Apr 5;198:109434. doi: 10.1016/j.envint.2025.109434.
- Kobayashi S, Iwata H, Yamaguchi T, Tamura N, Itoh M, Tojo M, Yamazaki K, Itoh S, Miyashita C, Bamai YA, Sato Y, Saijo Y, Ito Y, Kishi R; Japan Environment and Children’s Study Group (JECS Group). Mediation of prenatal cotinine and 8-hydroxy-2′-deoxyguanosine levels on infant birth size in the Japan Environment and Children’s Study (JECS). Reprod Toxicol. 2025 Aug;135:108905. doi: 10.1016/j.reprotox.2025.108905.
- 望月志帆,石山由依子,井戸明,西條泰明.美唄市受動喫煙防止条例の取組と効果検証結果~おいしい空気のまちびばいを目指して~.北海道の公衆衛生 2025;51:66-71. (2025.3.31)
- 神田浩路,伊藤俊弘,吉田貴彦.短時間曝露実験研究によるローズマリー揮発成分の健康増進効果の検証.北海道公衆衛生学雑誌 2024;38:31-38. (2025.3.31)
- 藤井智子,水口和香子,塩川幸子,伊藤俊弘,神田浩路,吉田貴彦.アフリカ諸国出身の研修員から学ぶ公衆衛生-JICA研修が看護初学者にもたらす成果-.北海道公衆衛生学雑誌 2024;38:61-66. (2025.3.31)
2)【勉強会】4月の抄読会情報を追加しました。
3)【JICA研修】今年1月末にケニアにて開催された環境保健シンポジウムの最終報告書(英語)を公開しました。