トップページ » News » 学生向け » ページ 8

【呼吸器外科】9/9に行われたHOPES2023の学生セッションに呼吸器乳腺外科から学生が発表してくれました。

9/9に行われた「HOPES2023」の学生セッションに呼吸器乳腺外科から学生が発表してくれました。

旭川医科大学医学科5年 田宮 未久さん

旭川医科大学医学科5年 重堂 百惠さん

たくさんの発表者の中で5年生であっても堂々と立派に発表を行い、質疑応答などにもしっかりと対応していました。

引き続き今後のご活躍も楽しみにしております!

【心臓外科】「HOPES2023」において、心臓外科から旭川医科大学医学部6年 林 京香さんが、学生セッションにて発表してくれました。

「HOPES2023」において、心臓外科から旭川医科大学医学部6年 林 京香さんが、

学生セッションにて発表してくれました。

 

とても立派な発表でなんと準々優勝に輝きました!!

事前準備から指導医の先生と共に努力した結果の賜物です。

おめでとうございます!

 

【小児外科】「The 56th Pacific Association of Pediatric Surgeons (PAPS) , Bali, Indonesia」で発表してきました。

「The 56th Pacific Association of Pediatric Surgeons (PAPS) , Bali, Indonesia」 

で発表してきました。

小児外科より、久万田 優佳先生(2年目)と元木 惠太先生(3年目)が国際学会で発表してきました。
海外の友人もでき、たくさんの刺激を受けて、今後さらなる成長を期待しています。

8月3日、朝のNHKニュース「おはよう日本」で医師の働き方改革として、 血管外科学会が中心となって取り組んでいる、植木鉢のOFFJTの取り組みが 紹介されました。

8月3日、朝のNHKニュース「おはよう日本」で医師の働き方改革として、
血管外科学会が中心となって取り組んでいる、植木鉢のOFFJTの取り組みが
紹介されました。。

上記URLのNHKプラスから1週間、視聴が可能です。

また、「100円の植木鉢から見える外科医の課題」として
記事も掲載されております。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230802/k10014150451000.html