トップページ » News » 若手学術報告

「アカデミックアワード表彰式」が先日執り行われました。

第6回となるアカデミックアワードは、若手医師の学術活動に対して、
若手医師の学術活動に対して、1年間の活躍を数値化し、結果を讃えるAMUSEの事業活動です。

2024年度は
1位  潮田 亮平 先生
2位  吉野 流世 先生
3位  安達 雄輝 先生
敢闘賞 李 廷娥 先生
敢闘賞 林 杏香 先生

以上の皆様が受賞されました!

目に見える形で努力が評価となり、今後益々のご活躍をお祈りしています。

 

 

 

 

【小児外科】4月28日〜5月2日に国際学会 The 57th Pacific Association of Pediatric Surgeons (PAPS), April 28-May 2, 2024 in Hong Kong, China. にて、目谷勇貴先生が2演題を発表して参りました。

【小児外科】

4月28日〜5月2日に国際学会
The 57th Pacific Association of Pediatric Surgeons (PAPS), April 28-May 2, 2024 in Hong Kong, China.

にて、目谷勇貴先生が2演題を発表して参りました。

活発に交流をしてきてくれました。国際的にも発信して参りたいと存じます。

「アカデミックアワード表彰式」が先日執り行われました。

第5回となるアカデミックアワードは、若手医師の学術活動に対して、
1年間の活躍を数値化し、結果を讃えるAMUSEの事業活動です。

【2023年度は】
1位  岩田 浩義 先生
2位  吉野 流世 先生
3位  鎌田 啓輔 先生
敢闘賞 久万田 優佳 先生

以上の皆様が受賞されました!

目に見える形で努力が評価となり、今後益々のご活躍をお祈りしています。

 

 

 

【小児外科】「第39回 日本小児外科学会秋季シンポジウム・PSJM2023(福岡)」にて発表・討論を行いました。

【小児外科】

「第39回日本小児外科学会秋季シンポジウム・PSJM2023(福岡)」にて、

久万田優佳先生元木惠太先生石井大介先生が発表して参りました。

活発な討論をしたり、新知見についても勉強して参りました。

臨床に反映しさらに探求して発信していきたいと存じます。

【小児外科】第65回 日本小児血液・がん学会学術集会(札幌)で 「小児外科 石井聖也先生」が発表を致しました。

9月29日(金)〜10月1日(日) 「第65回 日本小児血液・がん学会学術集会(札幌)」にて、

小児外科 石井聖也先生が発表してきました。久万田優佳先生も参加してきました。

 

いろいろな先生方ともディスカッションでき、大変勉強になりました。

受けてきた刺激を今後の臨床に生かしていきます。