旭川医科大学基金「旭川医科大学医学部看護学科30周年記念事業」

「旭川医科大学医学部看護学科30周年記念事業」へのご支援のお願い
平素より旭川医科大学の活動に多大なるご支援を頂き、心より感謝申し上げます。旭川医科大学は「地域医療に根ざした医療・福祉の向上」を建学の理念に掲げ、これまで多数の医師や看護職を輩出し、積極的な活動を展開してまいりました。旭川医科大学医学部看護学科(以下「看護学科」といいます)は、令和8年に開設30周年を迎えます。看護学科では、開設30周年を迎えるにあたり、記念式典、シンポジウムの開催をはじめとした記念事業の計画を立てております。また、前段として今年度、看護学科開設25周年としてもシンポジウム等の記念行事を予定しております。そこで、旭川医科大学は、看護学科開設25週年記念事業と併せて、学生の活動や大学における教育、研究及び診療の支援を資するため、旭川医科大学基金に事業立ち上げご寄付を募ることといたしました。皆様におかれましては、この趣旨をご賢察のうえ、温かいご支援を賜りますよう切にお願い申し上げます。
令和3年12月
国立大学法人旭川医科大学
学長職務代理
松 野 丈 夫
看護学科長 学長補佐
服 部 ユカリ
「旭川医科大学医学部看護学科30周年記念事業」について
1. 寄附目的
(1) 旭川医科大学医学部看護学科開設25周年及び30周年記念行事の実施の支援
(2) 旭川医科大学学生の活動の支援
(3) その他旭川医科大学における教育、研究及び診療の支援
2. 寄附目標額
500万円
3. 寄附期間
令和3年12月〜令和9年4月
4. 寄附額
法人 一口1万円 個人 一口5千円
※ 複数口のご協力を頂ければ幸いです。
5. 寄附方法
(1)便為替振込書
(2)クレジットカード・コンビニエンスストアでの振込
6. お問合せ先
旭川医科大学事務局総務課基金事務係
Tel 0166-68-2118(平日 8:30-12:00・13:00-17:15)
Mail kikin@asahikawa-med.ac.jp
旭川医科大学基金ホームページ
寄付者様への謝意等について
ご寄付については、税法上の優遇措置(法人:全額損金算入 個人:所得控除)が適用になります。また個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄付の場合には、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示させて頂きます。(この件に関しては、寄付者様のご意志を確認いたします。)