9/9に行われた「HOPES2023」の学生セッションに呼吸器乳腺外科から学生が発表してくれました。
旭川医科大学医学科5年 田宮 未久さん
旭川医科大学医学科5年 重堂 百惠さん
たくさんの発表者の中で5年生であっても堂々と立派に発表を行い、質疑応答などにもしっかりと対応していました。
引き続き今後のご活躍も楽しみにしております!
9/9に行われた「HOPES2023」の学生セッションに呼吸器乳腺外科から学生が発表してくれました。
旭川医科大学医学科5年 田宮 未久さん
旭川医科大学医学科5年 重堂 百惠さん
たくさんの発表者の中で5年生であっても堂々と立派に発表を行い、質疑応答などにもしっかりと対応していました。
引き続き今後のご活躍も楽しみにしております!
「HOPES2023」において、心臓外科から旭川医科大学医学部6年 林 京香さんが、
学生セッションにて発表してくれました。
とても立派な発表でなんと準々優勝に輝きました!!
事前準備から指導医の先生と共に努力した結果の賜物です。
おめでとうございます!
「HOPES2023 学生セッション」に血管外科から2人の学生が発表してくれました。
旭川医科大医学部6年 竹内 杏さん
旭川医科大医学部6年 中井 智大さん
中井さんは準々優勝に輝き、2人とも素晴らしい活躍でした。
「The 56th Pacific Association of Pediatric Surgeons (PAPS) , Bali, Indonesia」
で発表してきました。
小児外科より、久万田 優佳先生(2年目)と元木 惠太先生(3年目)が国際学会で発表してきました。
海外の友人もでき、たくさんの刺激を受けて、今後さらなる成長を期待しています。
「HOPES学生セッション」で小児外科から五年生、西 由梨絵さんが発表してくれました。
「第78回日本消化器外科学会総会」において、
当科(肝胆膵・移植外科)の島田 慎吾先生がAG Surg Forumに採択され、
表彰されました!
是非こちらからご覧ください。
https://asahikawa-hbpt-gastro.jp/news/news-717/
2023年6月17日、『第37回日本小児ストーマ・排泄・創傷管理研究会』
(北里大学IPEホール(神奈川県))にて、
小児外科 久万田 優佳先生が要望演題で発表して参りました。
医学科6年生の松本 陽 君も見学に来てくれました。
久万田先生は堂々と発表され、討議も活発に行われました。
勉強してきたことを今後に生かして参りたいと存じます。
【小児外科】
初期研修医2年目で小児外科に入局したばかりの
久万田 優佳先生と、旭川医科大6年生の中原 里有さんが、
第60回 日本小児外科学会学術集会にて要望演題で立派に発表をつとめました。
旭川医科大6年生の伊東 佳昭さんも、積極的に質疑など参加し活躍してくれました。
第87回 日本循環器学会学術集会が開催され、本学臨床研修センター田丸祐也先生が
第1回 EARLY CAREER CHAMPIONSHIPで最優秀賞を受賞されました。
重症下肢虚血をきたしたPseudo-Kapoji Sarcomaの一治験例
本CHAMIPONSHIPは、第128回 日本循環器学会 北海道地方会でYIA初期研修医部門で最優秀賞を受賞され、北海道代表として参加されました。
同時に田丸先生を指導した血管外科学分野の 菊地信介先生 が最優秀指導医賞を受賞されました。