年度の新たなスタート。
科長の皆さまよりご挨拶を頂戴し、4月に新たに着任された先生たちと共に
2022年度のミーティングを行いました。
血管外科
横山 倫之先生、神野 浩史先生
心臓外科
國岡 信吾先生、広藤 愛菜先生、鈴木 文隆先生、瀬戸川 友紀先生、望月 伸浩先生
呼吸器外科
吉野 流星先生、中坪 正樹先生
一同、心も新たに邁進いたします!
年度の新たなスタート。
科長の皆さまよりご挨拶を頂戴し、4月に新たに着任された先生たちと共に
2022年度のミーティングを行いました。
血管外科
横山 倫之先生、神野 浩史先生
心臓外科
國岡 信吾先生、広藤 愛菜先生、鈴木 文隆先生、瀬戸川 友紀先生、望月 伸浩先生
呼吸器外科
吉野 流星先生、中坪 正樹先生
一同、心も新たに邁進いたします!
2022年度のスタートにあたり、ミーティングを行いました。
4月着任の 紅露大介先生、林 成司先生、4月より肝胆膵・移植外科へ
異動となった水上奨一朗先生を迎え、
肝胆膵・移植外科の横尾先生、消化管外科の長谷川先生よりご挨拶をいただき、
気持ちも新たに取組んでまいります。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
小児外科の石井 大介先生が、旧第二外科(古川前教授・横尾准教授)での師事を経て、
旧第一外科(東教授、宮本前教授)に従事し、
移植医工学 特任教授 松野先生の御指導を受けて博士号を取得しました。
AMUSEコラボの医学博士の第一号です。
外科学講座 アドバンス実習説明会(現5年生対象)ZOOM開催
血管外科 / 消化管外科 / 心臓外科 / 呼吸器外科 / 小児外科 / 肝胆膵・移植外科
開催日時 | 2022年1月31日(月)18:00開始 |
---|---|
参加対象 | 現5年生 |
参加時の注意事項 | 参加者名は「学生番号」+「実名フルネーム」でお願いします。 |
Zoom開催 | 【Zoom】 ミーティングID:875 5176 6170 パスコード :797089 |
お問合せ先 | 一般社団法人AMUSE (旭川医科大学外科学講座教育支援機構) TEL :0166-66-2424 Mail:info@amuse.or.jp |
参加者にはもれなくデリバリーにも使える「ジェフグルメカード」を進呈します!
昨年度の研究内容の発表など、ZOOMを併用し開催いたしました。
素晴らしい発表と共に盛会のうちに終了いたしました。
関係者の皆さま、ありがとうございました。
The 31st Surgical Grand Round(講演者 北原大翔 先生)が
盛会のうちに終了致しました。
AMUSE外科学講座合同研究討議会は「研究の見える化」「努力の成果発表」「共創共成」を
目標に、今回で第3回を迎えました。
コロナ禍でも努力を続けてきた成果を2021年の締めくくりとして、外科学講座合同で研究討議会を開催いたします!
年に一度のこの時間をお見逃しなく!!
開催日時 | 12月18日(土)9:00~14:30 |
---|---|
ハイブリッド開催 (会場・Zoom) |
【会 場】 臨床第3講義室 【Zoom】
|
「旭川から発信した、いのちをつなぐ移植臓器灌流保存装置(現在、多施設共同臨床試験中)が、
先週行われた第59回日本人工臓器学会で、日本移植学会に続いて、人工心臓や人工肺などとともに、企業展示されました。」
The 31st Surgical Grand Roundを開催します。
【フェローから留学してアメリカに残るためにすること】
講演者: 北原 大翔 先生
Dr. Hiroto Kitahara
日 時 | 12月8日(木)17:30~ |
---|---|
講演者 | 北原 大翔 先生(Dr.Hiroto Kitahara)![]() https://teamwada.net/about/ (ご参照ください) |
会 場 | 臨床第一講義室
【Zoom開催】 |
ハンズオンセミナーを、再開します。
コロナ対策で先着10名(5年生限定)とさせていただきます。
第23回 消化器外科ハンズオンセミナー
日 時 | 12月9日(木)18:00~19:45 |
---|---|
場 所 | 旭川医科大学総合研究棟1階小講堂 |
定 員 | 医学科5年生10名(先着順) |
申 込 | 肝胆膵・移植/消化管外科秘書室 |
消化器外科の基本手技でもある「腸管吻合」をみんなで練習しましょう。
参加希望者は肝胆膵・移植/消化管外科医局まで!先着ですよ!お早めに^^