旭川医科大学 研究支援課

科研費>公募について
新着/イベント
各種公募
学内公募
科研費
産学連携
知的財産
生命倫理関係
不正防止
国際交流
  • 〈担当部署〉
  • 旭川医科大学 研究支援課
  • 〒078-8510
    旭川市緑が丘東2条1‐1‐1
  • ◆研究協力係
    TEL : 0166-68-2187
    (内線2187)
  • ◆社会連携係
    TEL : 0166-68-2197
    (内線2197)
  • ■研究支援課長
    TEL : 0166-68-2189
    (内線2189)
  • FAX : 0166-66-0025
 お問い合わせ

■ 平成30年度 科学研究費助成事業-科研費-(基盤研究等) 公募情報  → その他の種目はこちら

 平成30年度科研費(特別推進研究・基盤研究・挑戦的研究・若手研究・新学術領域研究・特別研究促進費・研究成果公開促進費)
 の公募情報を掲載しています。

■ お知らせ・更新情報

2017.10.10 (website)「種目一覧」研究計画調書(後半) 空の様式を掲載しました。New!

2017.10.02 (website)「■提出書類」研究計画調書(前半)の記入例を掲載しました。

2017.09.27 (website)「種目一覧」基盤研究(B・C)(特設分野研究)の研究計画調書(T-1-1・T-1-2)に記入例を追記しました。

2017.09.27 (website)「種目一覧」新学術領域(公募)と挑戦的研究の研究計画調書(S-8・S-41・S-42)に記入例を追記しました。

2017.09.21 (website)「種目一覧」のチェックリストを更新しました。

2017.09.19 電子申請システムでのweb入力受付を開始しました。

2017.09.15 (website)「種目一覧」基盤研究(A・B・C)(一般) 研究計画調書(S-12・S-13・S-14)に記入例を追記しました。

2017.09.15 (website)「種目一覧」若手研究 研究計画調書(S-21)に記入例を追記しました。

2017.09.15 (website)「種目一覧」に「審査の評定基準」欄を追加しました。

2017.09.14 (website)「■前年度からの主な変更点」を追加しました。

2017.09.14 (website)「■お知らせ・更新情報」を追加しました。

 


■ 前年度からの主な変更点

 前年度からの変更点については、下記資料をご参照ください。

 文部科学省「平成30年度科学研究費助成事業公募要領等説明会」
 資料2:平成30年度科学研究費助成事業−科研費−公募内容の変更

■ (ご案内)掛持ち応募

  以下の種目については、本学で応募・採択者の多い基盤研究(C)(一般)や若手研究(B)と掛持ち応募が可能です。
  ※採択された場合には、並行して研究費を受領できます。

>> 対象者

  ・既に採択課題があり、今回応募を見送る予定の研究者
  ・今回新規に応募するに当たり、1種目のみ応募予定の研究者

>> 掛持ち可否の確認

  重複制限一覧表(公募要領より抜粋)

>> 掛持ち応募種目
  
  @新学術領域研究(公募研究)
   要領(上記リンク先)のp.48に公募テーマ一覧があります。
   ※同時に2つの領域まで応募できる、特殊な種目です(例えば基盤(C)と合わせると、合計3つの課題に応募可能)。
   ※応募金額が基盤(C)・若手(各500万円)より高いテーマもあります(200〜1,800万円)。

  A基盤研究(B・C)(特設分野研究)
   要領(上記リンク先)のp.91に公募テーマ一覧があります。
   ※応募金額、年数は基盤(B・C)と同様です。

  いずれもテーマに制限がありますが、適合するものがありましたら是非ご検討ください。
 

■ 全学説明会

      下記のとおり説明会を開催いたしました。多数のご来聴ありがとうございました。(130名) (開催通知PDF版

   日 時: 平成29年8月17日(木) 17:30〜19:00
   会 場: 臨床講義棟 臨床第一講義室
   内 容: 下記 (当日の配布資料、及び動画を掲載しています。特にA講演について、熟読の上ご参考ください)
           ※資料は学内限定公開です。取扱いには十分ご留意ください。
           当日の質問と回答を一覧にしました→質問と回答

          @公募要領等について(研究支援課研究協力係) 資料  動画 

          ・平成30年度科研費の要点と主な変更点
          ・応募手続上の注意事項
          ・研究費の不正使用、研究活動における不正行為の防止

            A講演(久留米大学分子生命科学研究所 児島 将康 所長) 資料  動画 

          『科研費獲得のための申請書作成:〜どのような点に気をつければよいのか〜』

   過去の説明会の資料、動画を掲載しています。ご参考ください。

開催日 研究協力係
説明資料・動画
講演講師 講演 資料・動画
平成28年09月27日 資料 動画 脳神経外科学講座
鎌田 恭輔 教授
資料 動画 
平成27年09月28日 資料 動画 北海道大学大学院医学研究科
大場 雄介 教授
資料 動画1 動画2 動画3

■ 公募要領

>> 公募の学内通知 (応募手順もこちら)
   平成30年度科学研究費助成事業−科研費−(基盤研究等)の公募開始について(通知)


>> 公募要領・空の様式等の入手先

   (特別推進研究・基盤研究・挑戦的研究・若手研究) 日本学術振興会|公募要領・研究計画調書ダウンロードページ

   (新学術領域研究・特別研究促進費) 文部科学省|公募要領・研究計画調書ダウンロードページ

   (研究成果公開促進費) 日本学術振興会|公募要領・研究計画調書ダウンロードページ

■ 提出書類

書類名 提出
要否
様式 提出方法 提出期限
@研究計画調書
(前半)・(後半)
必須 前半 電子申請
システム
記入例 電子申請
(紙提出不要)

【初回】
平成29年
10月12日(木)

【修正】
平成29年
10月26日(木)

研究協力係
必着

後半 >> 種目一覧
参照

A研究分担者承諾書
(他機関:様式CFZ-11,
同一機関:様式CFZ-12)

該当者
のみ
他機関 4
該当者
のみ
同一機関
(分担者が
本学所属)
4
Bその他
(学内様式)
教員以外 >> 応募資格 参照


>> 種目一覧 (各種目の研究計画調書もこちら) ※記入例は随時追記予定です

種目 様式番号 空の
様式
様式&
記入例
審査の
評定基準
チェックリスト 記入要領
新学術領域研究(研究領域提案型)
(新規の研究領域) (領域代表者)
S-6 - -
新学術領域研究(研究領域提案型)
(新規の研究領域) (計画研究)
S-7 - -
新学術領域研究(研究領域提案型)
(継続の研究領域) (公募研究)
S-8
特別推進研究(新規) S-1(1) - - -
S-1(2) - - -
S-1(3) - - -
基盤研究(S) S-11 - -
基盤研究(A)(一般) S-12 ↓下記参照
基盤研究(B)(一般) S-13
基盤研究(B)(特設分野研究) T-1-1 ↑上記参照
基盤研究(C)(一般) S-14
基盤研究(C)(特設分野研究) T-1-2 ↑上記参照
挑戦的研究(開拓) ※H29追加※ S-41
挑戦的研究(萌芽) ※H29追加※ S-42
若手研究 ※H30変更※ S-21

>> 応募資格

 本学の教員であれば、科研費への応募が可能です。
 ※ 教員以外も下記書類の提出により応募が可能となります。
 毎年の応募前に提出が必要なため、電子申請システムにログインできない場合は、直ちに担当宛てご連絡ください。

応募者 書類名 様式
医員 研究代表者承認書(別紙1)
研究生 研究活動承認書(別紙2)
研究活動証明書(別紙3)
名誉教授 応募承認書(別紙4)
申立書

>> 学内提出期限  ※公募要領上の期限よりも早期です、ご注意ください!

 初回提出: 平成29年10月12日(木)

   ↓ (事務の添削・自主的な修正を経て)

 修正提出: 平成29年10月26日(木)

>> 電子申請について

 科研費電子申請システム ※「研究者ログイン」ボタンを押してログイン
 ※ ログインには「e-Rad(府省共通研究開発管理システム)」で取得したID・パスワードを使用します。(新規登録申込書はこちら

 


外部リンク

>> 参考

   日本学術振興会|公募から交付決定までのスケジュール

   日本学術振興会|科研費パンフレット

   日本学術振興会|科研費ハンドブック

   日本学術振興会|科研費FAQ

   日本学術振興会|使用ルール

■ 担当

研究協力係

0166-68-2187(内線2187)