2017/07/04
第9回旭川脳卒中地域連携研究会
第9回旭川脳卒中地域連携研究会にて、リハビリテーション部より2名が発表いたします。
日時:2017年8月1日(火)18:30~
場所:旭川赤十字病院 講堂
セッション1
「急性期脳卒中患者における栄養と嚥下機能の関連」 言語聴覚士 林 圭輔
セッション2
「慢性期片麻痺上肢へのボツリヌス療法と
電気刺激療法の併用が効果的であった1例」 作業療法士 角井 俊幸
第9回旭川脳卒中地域連携研究会にて、リハビリテーション部より2名が発表いたします。
日時:2017年8月1日(火)18:30~
場所:旭川赤十字病院 講堂
セッション1
「急性期脳卒中患者における栄養と嚥下機能の関連」 言語聴覚士 林 圭輔
セッション2
「慢性期片麻痺上肢へのボツリヌス療法と
電気刺激療法の併用が効果的であった1例」 作業療法士 角井 俊幸
Copyright © 2025 旭川医科大学病院 リハビリテーション科. All Rights Reserved.