ある日の1年目専攻医の生活
起床~出勤
7時ごろに起床して、準備をして出勤。8時10分ごろには病院到着します。医局のカルテで簡単に担当患者の情報収集をします。
8:30 朝回診~病院業務
チームで回診した後に、担当患者のカルテ記載や処方をします。
9:30 外来(再診)
午前中は外来業務がメイン。自分の患者の外来診察はもちろん初診患者がいる場合は事前の予診も専攻医の仕事です。
昼食
基本的にはしっかり時間が取れるので、病院の食堂で昼食をとります。
13:00 リエゾンカンファ
各々が担当した患者について科内でカンファレンスし、指導医の先生からフィードバックをもらいます。
15:00 クルズス
指導医の先生方からのクルズスがあります。精神科領域に関しては教科書からの知識だけでは限界があるので、このクルズスはとても勉強になります。
16:00 夕回診
夕方にも担当患者の様子を見に行きます。1日の中で複数回患者を見ることで、精神症状の変動がないかをチェックします。また、隙間の時間で他病棟でのリエゾン業務やICもしています。
18:00 業務終了
だいたい18時ごろまでには業務が終了します。そのあとは医局に残って勉強や学会準備をしたり、先生方と駄弁っています。自分は趣味で演劇をしているので、稽古がある時はサクッと定時に帰ることが多いです。