トップページ » News

News

新しい顔ぶれ

3月18日に第113回医師国家試験合格発表がありました。

肝胆膵移植外科/消化管外科を目指している林成司君と島崎龍太郎君が見事合格しました!

ささやかですが、合格祝いを行いました。

二人の教授の間にいるのが島崎くんです。

4月から我々の仲間になります。
どうぞよろしくおねがいします。

林くんの合格祝いは後日予定です。

2月18日に第21回SGRが盛会のうちに終了いたしました。

第21回SGRが盛会のうちに終了いたしました。
日本国内でも関心の高い話題である医師不足について本田宏先生にご講演いただきました。

今後もAMUSEでは外部講師の先生をお招きしてSGRを開催致します。

2月7日ハンズオンセミナーが開催されました!

来る2/7ですが、ハンズオンセミナーが開催されました。

病棟実習に来たばかりの4年生を対象に水上先生が皮膚縫合を教えてくれました。

最後にはみんなかなり上達していました。

その後の懇親会も大いに盛り上がりました。

AMUSEはこれからも学生の皆さんに外科手技の楽しさを知ってもらうためにさまざまな催しを開催していきます!

 

第21回SGR開催のお知らせ

第21回SGR開催のお知らせです。
2月18日(月)18:00より臨床第三講義室にて行われます。

NPO法人医療制度研究会副理事長 本田宏先生をお招きして『医師不足、その実態と解決策』についてご講演いただきます。

皆さまのご参加、お待ちいたしております。

外科アドバンス説明会が開催されました!

1/28(月)に外科アドバンス説明会を開催し、盛会のうちに終了いたしました。

真剣な表情で説明会を聞く学生の皆さんの姿がとても印象的でした!!

終了後には懇親会も開催され楽しい雰囲気で交流を図ることができました。

外科学講座では今回のアドバンス説明会だけでなく学生の皆さんに興味を持っていただける事業を随時行っておりますので、ふるってご参加くださいね(^^)

ハンズオンセミナーを開催しました

4/19に恒例となったハンズオンセミナーを開催しました。今回は腸管吻合でした。回数を重ねているせいかみんなの上達も早くなった気がします。消化器外科は5月・6月もハンズオンセミナーを予定しています。外科希望の学生も迷っている学生もみんな是非ともご参加ください。ハンズオンで課す今年の医学生の目標は「胆嚢摘出」です!

第118回日本外科学会総会が開催されました

去る4/5~4/7に第118回日本外科学会総会が開催されました。
消化器外科からは7演題を発表、研修医セッションから上級演題での発表と幅広く発表し、この1年の成果を発揮しました。
AMUSE入会検討中の6年生も同行し、普段と違うわれわれの姿に思いを新たにしたようでした。

SGRが開催されました

1月31日SGRが開催され、大分岡病院創傷ケアセンター 形成外科松本健吾先生に講演いただきました。
今回の講演会ではAIや遠隔医療といった、話題性に富んだ内容の講演で、熱心に聞き入る方が多くいらっしゃいました。

「アドバンス実習説明会」を開催します!

医学5年生を対象とした「アドバンス実習説明会」を開催します!
外科に興味のある方はもちろん実習先がなかなか決められずに迷ってる方もまずは説明会に参加してみてください。
終了後に懇親会も開催します!

日時 1月29日(月)18:00〜
場所 小講堂
【問い合わせ】
AMUSE事務局 0166-66-2424
旧第一外科医局0166-68-2494
旧第二外科医局0166-68-2503