ニュースレター
(2025年04月発行)

ニュースレター「CSC通信」。
3ヵ月に一度程度のペースで発行しています。

バックナンバーはコチラ


利用上の注意
臨床シミュレーションセンターをご利用頂くに当たり、注意事項をまとめました。ご一読願います。




CSCスタッフ
・センター長:牧野洋
(麻酔・蘇生学講座 教授)
・事務員:津野友花


CSCの利用の様子

日常的にCSCをご利用頂いている部署の様子をアップしました。
どのように利用されているのか是非ご覧ください。
様子をレポートした記事は、基本的にCSCスタッフの勤務時間内に開催されたものに限ります。

令和7年度の日常利用
日程 使用ラボ 利用部署 利用内容 詳細
毎週月~木曜日
14:00-15:00
(6月まで)
救命救急スキルズラボ 救急医学講座 BSL臨床実習クルズス 学生のBSL臨床実習での利用です。シミュレータ等を使用しての実習が行われています。
様子を見る
毎週火曜日
13:00-15:00
(6月まで)
基本的臨床スキルズラボ 第一外科 縫合練習 心臓外科の医師が学生に縫合の練習をレクチャーされています。
様子を見る
毎月第2水曜日
17:30-18:30
コンピュータアシストラボ 医療支援課 院内コーディネーター打ち合わせ 臓器提供に関する院内コーディネーターの打ち合わせが行われています。


この他、感染制御部による手洗い演習や、各部署の会議・ミーティング、講演会、セミナーなどにも利用されています。


年間スケジュール(令和6年度)

令和2年度の大まかな利用スケジュールです。随時更新していきます。
掲載されているものは大型の予約のもののみになります。この他にも日々単発の予約が入っています。
先々の予定は変更になることもあります。
様子をレポートした記事は、基本的にCSCスタッフの勤務時間内に開催されたものに限ります。

日程 使用ラボ 利用部署 利用内容 詳細
4月3日~4月4日、4月14日~4月25日 手洗練習室 感染制御部 新規採用者の手洗い研修 新しく旭川医大に来られた方を対象とした手洗い研修。
4月9日~4月11日 基本的臨床スキルズラボ、手洗練習室 看護部 初任者研修(手指衛生・PPE着脱研修) 新人看護師を対象とした手洗い演習。
4月14日 基本的臨床スキルズラボ、コンピュータアシストラボ 看護部 静脈注射Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 新任看護師対象の静脈注射技術研修。
4月21日~4月25日 全ラボ 看護部 看護技術研修(基礎Ⅰ・Ⅱ) 新人看護師を対象にした技術研修。
5月2日、5月7日、5月9日 全ラボ 看護部 看護技術研修(基礎Ⅰ・Ⅱ) 新人看護師を対象とした技術研修。
5月8日~5月13日 救命救急スキルズラボ 看護部 看護技術研修(酸素療法)
5月14日~5月15日 全ラボ 看護部 看護技術研修Ⅰ・Ⅱ
5月22日 コンピュータアシストラボ、救命救急スキルズラボ、基本的臨床スキルズラボ、感覚器診断スキルズラボ、感覚器診断スキルズラボ 看護部 他施設新人看護職員研修
5月29日~5月30日 コンピュータアシストラボ、救命救急スキルズラボ、基本的臨床スキルズラボ、手洗練習室 看護部 静脈注射Ⅰ・Ⅱ
6月9日~6月10日 基本的臨床スキルズラボ、コンピュータアシストラボ、救命救急スキルズラボ、手洗練習室 看護部 静脈注射Ⅲ-b
6月19日~6月20日 全ラボ 看護部 看護技術研修Ⅰ・Ⅱ
9月22日 基本的臨床スキルズラボ、コンピュータアシストラボ、救命救急スキルズラボ 看護部 「救命救急の実際」研修
9月26日、9月29日 救命救急スキルズラボ 学生支援課 臨床実習後OSCE事前練習
10月7日~10月15日 基本的臨床スキルズラボ、救命救急スキルズラボ 看護部 シミュレーション研修
10月25日 基本的臨床スキルズラボ、コンピュータアシストラボ、救急スキルズラボ、感覚器診断スキルズラボ、手洗練習室 看護部 北海道看護協会神川南支部支部企画研修
11月6日~11月13日 救命救急スキルズラボ 看護部 OSCE研修
1月26日~1月27日 基本的臨床スキルズラボ、コンピュータアシストラボ、救命救急スキルズラボ、手洗練習室 看護部 静脈注射Ⅲ-a
2月5日~2月6日 基本的臨床スキルズラボ、コンピュータアシストラボ、救命救急スキルズラボ 看護部 私の看護