• 専門看護師
当学大学院では、がん看護専門看護師、老人看護専門看護師を目指す高度実践コースがあります。自己啓発等休業制度を利用し、働きながら履修することができます。
• 認定看護師
研修受講費の助成制度があります。
• 大学院
夜間、土曜日、夏季• 冬季休業中に開講する講義などを履修でき、研究指導も受けることができるなど、就業しながら修学することが可能です。働きながら学んだ先輩が大勢います。
•年次有給休暇
4月採用は15日、翌年以降は年間23日付与されます
最大20日繰り越しが可能です
•特別休暇

結婚休暇、産前• 産後休暇、忌引休暇などがあります
•病気休暇
傷病のため療養する場合に利用できます
• 育児休業
育児のために子供が3歳になるまで取得可能です
育児短時間/育児部分休業を活用し、子育てしながら働くことができます
• 看護職キャリア継続支援研修
育児休業から職場復帰に向け、職場適応支援担当看護師のサポートを受けながら、知識や技術を確認できる機会があります
• 病児• 病後児保育室
病気回復期のお子さんを抱え、見てくれる人がいない、仕事を休めない場合など、生後6か月から小学3年生のお子さんを対象に病児・病後児保育「のんの」が利用できます。
• バックアップナースシステム
バックアップナースシステム(子供の看護のために休む場合、自分の代わりにバックアップナースが部署で働くシステム)があります。
•介護休業
要介護状態の家族の介護を行うために、通算6か月の範囲で原則3回を上限に取得できる制度です。
基本給• 賞与は給与規定により決まっています。
• 4年制大学新卒者 301,600円(基本給253,100円)
• 3年課程新卒者 297,700円(基本給249,400円)
• 2年課程新卒者 288,500円(基本給240,600円)
(上記金額は、基本給に深夜勤務4回、準夜勤務4回分の夜勤看護等手当額を加えたものです。)
(経験者の方は、経験年数により算定します。)
年1回の昇給、年2回の賞与があります。
※詳しくはこちら (旭川医科大学病院看護部看護師募集 勤務条件等)
敷地内にあります。
病院と隣接し渡り廊下でつながっているため、
雨や雪の日、夜勤も安心して出勤できます!
• 単身女性専用、ワンルームタイプ
• 共有玄関オートロック
• 宿舎費無料 *駐車場料/共益費/光熱費等別途
• バス/トイレ/暖房機/給湯器/ベッド/照明/ガスレンジ/収納棚備え付け
• 看護師宿舎内に男性は入れません
• 大学図書館
職員は、大学の図書館を土日も使用できます
• レストラン「ななかまど」(食堂棟)
お昼は、職員食堂を利用できます。
先輩や同僚とおしゃべりをして気分をリフレッシュしています。
• ホスピタルローソン(1階)
24時間営業のコンビニエンスストアで、食品類だけではなく、
医療物品等も取り揃えています。
• スターバックスコーヒー(2階)
病院正面玄関ホールにあります。挽きたてのおいしいコーヒーや
サンドイッチなどの軽食も楽しめ、職員や地域の方たちにも好評です。
• 簡易郵便局
• ATM設置(ゆうちょ、北洋銀行、旭川信用金庫)
• 駐車場(有料)夜勤者(女性)専用駐車場も完備