ハラスメントとは
「ハラスメント」とは,意識的・無意識的に特定・不特定多数を問わず不快な思いをさせる, 苦痛を与える,居心地の悪さを感じさせる行為のことを指します。 ハラスメント行為は,嫌がらせ,いじめ,人権侵害に関与する恐れがあります。 旭川医科大学では,ハラスメントを「セクシュアル・ハラスメント」,「パワー・ハラスメント」,「アカデミック・ハラスメント」, 「妊娠,出産等に関するハラスメント」,「育児休業等に関するハラスメント」及び「ハラスメントに起因する問題」と定義しております。もしハラスメントだと思ったら
● 自分を責める必要はありません。
● 不快であるという意志表示をすることも大切です。ただし,それが言えなくてもあなたの落ち度とされることはありません。
● 一人で悩まず,信頼できる人や本学のハラスメント相談員に相談して,問題の解決を図りましょう。ハラスメントは,あなただけの問題ではありません。
● なるべく記録を残しましょう。(「いつ」「どこで」「誰から」「何をされたか」など)証人になってくれる人がいれば,証言を依頼しておくこともよいでしょう。
● 周りの人もハラスメントだと思ったら,「いけない」「STOP」の意志表示をしましょう。
相談窓口
パワー・ハラスメント(パワハラ)
職場におけるパワハラとは,同じ職場で働く者に対して,職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に,業務の適正な範囲を超えて,精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為のことを指します。 上司から部下に行われるものだけでなく,先輩・後輩間や同僚間,さらには部下から上司に対して様々な優位性を背景に行われるものも含まれます。アカデミックハラスメント(アカハラ)
アカハラとは,教育・研究上の地位や権限,または 優位性を利用して,相手の教育・研究・職務を妨害するような不適切な言動をすること, また, 勉学・研究・職務の意欲や環境を著しく阻害したり,職務を逸脱して精神的・肉体的な苦痛や困惑を与えるものを指します。セクシュアルハラスメント(セクハラ)
職場におけるセクハラとは,「相手方の意に反する性的な言動」で労働者の個人としての尊厳を不当に傷つけるとともに,労働者の就業環境を悪化させ,能力の発揮を阻害する言動のことを指します。また,組織にとっても職場秩序や業務の遂行を阻害し,社会的評価に悪影響を与えます。 セクハラというと,男性が女性に対して行うイメージを持ちがちですが,女性から男性,および同性から同性であってもセクハラの対象となります。マタニティハラスメント(妊娠・出産・育児休業・介護休業を理由とするハラスメント)
妊娠・出産・育児休業・介護休業を理由とするハラスメントとは,妊娠又は出産に関する制度又は措置の利用に関する言動により, 就業環境が害されるもの,育児休業・介護休業等の利用に関する言動により就業環境が害されるもの,妊娠したこと, 出産したことその他の妊娠又は出産に関する言動により就業環境が害されるもの,が挙げられます。ハラスメントに関する本学の規程等
本学における修学,教育,研究及び労働環境の維持・向上並びに役職員,学生等の利益の保護及び役職員の職務能率の発揮を図ることを目的として,『旭川医科大学ハラスメント等防止規程』等を制定しています。