旭川医科大学臨床シミュレーションセンター
HOME
CSCについて
予約について
各ラボの紹介
シミュレータの紹介
CSCの利用の様子
セミナーの案内
お問い合わせ
ニュースレター
(2025年04月発行)
ニュースレター「CSC通信」。
3ヵ月に一度程度のペースで発行しています。
バックナンバーはコチラ
利用上の注意
臨床シミュレーションセンターをご利用頂くに当たり、注意事項をまとめました。ご一読願います。
CSCスタッフ
・センター長:牧野洋
(麻酔・蘇生学講座 教授)
・事務員:津野友花
網膜症検査トレーナー
メーカー:日本ライトサービス
所持数:2
設置場所:感覚器診断スキルズラボ
スキラボNo.:A151(1台番号付与なし)
特長
眼底診察、眼底鏡使用のハンズオントレーニング用。
糖尿病網膜症に豊富なデータ有り。
正常を含め28種類の網膜症のスライドが付属。
症例:
糖尿病網膜症、前増殖網膜症、増殖網膜症、黄斑症、緑内障、視神経乳頭浮腫、視神経萎縮、有髄神経線維、老人性黄斑変性(乾燥性)、老人性黄斑変性(湿性)、強度近視、高血圧性網膜症、黄斑部瘢痕(トキソプラズマ症)、網膜剥離、脈絡網母斑、サイトメガロウィルス網膜症、網膜中心静脈閉塞症、網膜中心動脈閉塞症、網膜動脈塞栓症(ホレンホースト斑)、網膜色素変性症、網膜色素線条症、悪性黒色腫、黄斑出血、網膜脂血症、Photocoagulation、Benign Disc Naevus、判定不能(Ungradable)、正常
MEMO
症例スライドは行方不明になっていたため新しく取り寄せました。こちらは廃番商品となりますので、利用時は紛失にご注意ください。
当センターが所持しているものは旧式のトレーナーです。最新はデジタル版となっています。
詳細な画像は
日本ライトサービス(株)公式サイト
より借用しています。