夏休みリモートキッズスクール
終了報告
2021年7月21日〜8月19日
![]() |
![]() 職場見学の様子 |
令和3年7月21日~令和3年8月19日に夏休みキッズスクールをYoutube上でリモート開催しました。おうち時間を楽しもう!のテーマのもと
・大学探検・おやつ作り・工作・医療系クイズや学生ボランティアの皆さんからのメッセージ等 6個の動画を公開しました。職場見学「エコーで見えたもの、これはなあに?」の動画では臨床検査・輸血部の赤坂和美先生にご協力いただき、エコーの機械について教えていただきました。どんなときに使うのか、どのように使うのかなど、普段見ることのないエコーの機械は子どもたちにとってなかなか興味深かったのではないかと思います。またエコーを使ったクイズもありました。ちくわやトマト、魚など身近な食べ物がエコーで映し出されましたが、簡単なものから難しいものまで様々!これは何かな?と考えながら楽しく勉強できたのではないでしょうか。
大学探検の動画では、前回の続編として「大学のまわりには何がある?」と題し、大学・病院建物の外を巡りました。今回もクイズや間違い探しなどを交えて楽しくお父さん・お母さんの職場について知れたかと思います。おやつ作りでは見た目はビールそっくりなリンゴゼリーの作り方を紹介しました。ぱっと出されると大人でも本物のビールと間違えてしまいそうな見た目です。材料はリンゴジュース・ゼラチン・砂糖のみ。作り方もとっても簡単ですので手軽に挑戦できたかと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
工作では紙コップ鉄砲作りを紹介しました。紙コップ・ストローを使いトイレットペーパーの芯を的にして遊べるおもちゃです。工程が多かったので難しいかと思っておりましたが、低学年のお子さんの親御さんから「親の手を借りず一人で作成できて、達成感があったようです」とのお声を頂きました。学生ボランティアの皆さんからは「免疫って何?」と題し、身体の免疫機能についてのお話やクイズを楽しく出題していただきました。また「免疫力アップ!おうちストレッチ」では流行りのYOASOBIの『夜に駆ける』の曲に合わせたストレッチダンスも紹介してくれました。総視聴回数は490回で今回も多くのお子さんに見て頂けたことを嬉しく思います。コロナの情勢は予断を許さない状態が続き、制限のある毎日ですが、早く日常が戻りキッズスクールで元気な子どもたちに会えることを願っております。最後になりますが撮影にあたりご協力いただきました職員・学生の皆様に心から感謝申し上げます。
![]() 紙コップ鉄砲作り |
![]() 遊んでみよう! |
![]() 学生のクイズ |
![]() おうちストレッチ |