令和6年度第2回肝臓病教室を令和6年9月27日(金)
旭川市障がい者福祉センター「おぴった」で開催しました。


長谷部先生
横井先生

教室の様子
タイトルは以下の通りです。
第1部「脂肪肝の悪化を防ぐ生活習慣-古典に学ぶ知恵-」
旭川医科大学病院 消化器内科/助教 長谷部 拓夢 先生
第2部「肝臓病生活Q&A」
旭川医科大学病院 肝炎医療コーディネーター/看護師 横井 由紀子 先生
当日は悪天候のなか32名の方にご参加いただきました。
第1部では運動や食事等、過去の教訓と比較しながら現代の生活での注意点を詳しくお話していただきました。
第2部では肝臓の病気や生活での様々な疑問に対して具体的に解説していただき、健康食品に対するリスク等をお話していただきました。
次回の肝臓病教室の開催は未定です。詳細が決まりましたらご案内いたします。関心をお持ちの方はお気軽にご参加ください。