旭川医科大学病院
北海道肝疾患診療連携拠点病院
まずはお電話ください!

令和6年度第1回肝臓病教室を開催しました。

令和6年度第1回肝臓病教室を令和6年6月25日(火)

旭川市障がい者福祉センター「おぴった」で開催しました

澤田先生

山内先生

教室の様子

タイトルは以下の通りです。

第1部「アルコールと肝臓~パッチテストをやってみよう~」

   旭川医科大学病院 肝疾患相談支援室長 澤田 康司 先生

第2部「肝臓病の食事と非常時の対応について」

   旭川医科大学病院 栄養管理部 栄養士長 山内 明美 先生

当日は44名に参加いただきました。第1部ではアルコールパッチテストを行い、アルコールと肝臓の関係性を目に見える形で分かりやすく説明してくださいました。参加された皆さんからはご自身の体質を知ることができた等のご感想をいただきました。第2部では、いつやってくるか分からない自然災害に備えて、日頃から家で準備が出来るよう、必要な栄養毎に適した食品を含有量等含めて詳しくお話していただきました。

次回の肝臓病教室は令和6年9月27日(金)に旭川市障害者福祉センター「おぴった」で開催します。

関心をお持ちの方はお気軽にご参加ください。