2025年度日本肝臓学会北海道地区市民公開講座を令和7年8月3日(日)
旭川医科大学病院敷地内緑が丘テラス2階 病院会議室で開催しました。



澤田先生
鈴木先生
林先生


開催の様子
配布したクリアファイル
テーマ『脂肪肝と肝硬変を知ろう!』
講演①アルコールと肝臓、あなたの体質を調べてみよう!
旭川医科大学 内科学講座/消化器内科学分野 澤田康司先生
講演②今こそ知っておきたい!メタボ脂肪肝
名寄市立総合病院 消化器内科/副院長 鈴木康秋先生
講演③肝硬変ってなんだろう?
旭川医科大学 内科学講座/消化器内科学分野 林秀美先生
当日は54名の方にご参加いただきました。暑い中お越しいただきありがとうございました!アンケートもほぼ全員の方にご回答いただき多くのご意見・ご感想をいただきました。
アルコールパッチテストも行い、アンケートでは「やったことがなかったので楽しかった」「体質が分かってよかった」と好評でした。また「3講演すべてが関連付けられていて大変参考になった」「地中海食、実施したい」「パートナーとヘパトサイズします!」等前向きな感想も多くいただきました。
オリジナルクリアファイルも作成し、当日は資料とともに配布しました。
「また開催してほしい」というお言葉もいただいており、次回に向けてより一層励みたいと思います。
令和7年10月31日(金)には第2回肝臓病教室をおぴったにて開催予定です。事前申し込みはありません。皆様お誘い合わせのうえご参加をよろしくお願いいたします。