第1回北海道口腔ケアフォーラム

2024年9月28日(士) 会場 旭川建設労働者福祉センター(サン・アザレア) ホール

プログラム

12:25~ 開場

12:55〜13:00 開式の辞


挨拶:大会長 竹川 政範  旭川医科大学医学部歯科口腔外科学講座 教授


13:00〜14:00 講演1:急性期病院におけるリハビリテーション・栄養・口腔管理の連携

座長 針谷 靖史 医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院 歯科口腔外科 主任部長


演者

13:00〜13:15 『ADLを維持する リハビリテーションの立場から』
 田島 茂樹 医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院 リハビリテーション部 主任
13:15〜13:30 『栄養状態を維持する 管理栄養士の立場から』
 菅野 未希子 医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院 栄養部 副部長
13:30〜13:45 『口腔機能を維持する 歯科衛生士の立場から』
 小森 美香 医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院 歯科口腔外科 歯科衛生士 主任


14:00〜14:30 講演2:『口腔アセスメントの標準化とデジタル化への挑戦』

座長 村松 真澄 札幌市立大学看護学部 准教授


演者

 村松 未恵 札幌市立大学 大学院看護学研究科 看護学専攻博士後期課程


14:30 閉式の辞

ページのトップへ戻る