第80回北海道医学大会総会プログラム

平成12年9月29日(金)・30日(土) 於 旭川市

第80回北海道医学大会会頭 久 保 良 彦

第1日 9月29日(金) 旭川グランドホテル

平成12年度北海道医師会賞・医学研究奨励賞並びに北海道知事賞贈呈式 (17:00〜17:50)

イブニング・レクチャー (18:00〜19:00)
座長 北海道医師会長 飯塚 弘志
テーマ
「ヒト遺伝子解析の進歩とそれに伴う倫理的課題」
講 師 近畿大学原子力研究所教授
京 都 大 学 名 誉 教 授
武 部  啓

平成12年度北海道医師会賞・医学研究奨励賞並びに北海道知事賞
受賞者祝賀会、第80回北海道医学大会総会懇親会
(19:00〜20:30)

第2日 9月30日(土) 北洋ビル大ホール

各科トピックス (10:00〜12:00)
演     題 演     者 座     長
  1. 「旭川医大におけるエキノコックス症研究の現状と日本におけるエキノコックス症の問題点」
旭川医大寄生虫学
  教授 伊 藤   亮
北大感染制御医学
  教授 皆 川  知 紀
  1. 「細胞の老化、不死/癌化とテロメラーゼ」
札幌医大臨床検査医学
  教授 渡 邊  直 樹
旭川医大第三内科
  教授 高 後    裕
  1. 「経頭蓋磁気刺激法とリハビリテーション」
北大リハビリテーション医学
  教授 真 野  行 生
旭川医大整形外科
  教授 松 野  丈 夫
  1. 「腎移植の現段階と今後の課題」
市立札幌病院腎移植科
  部長 平 野  哲 夫
北大腎泌尿器外科
  教授 小 柳  知 彦


休   憩

特別講演 (13:00〜14:00)
座長 第80回北海道医学大会会頭 久 保 良 彦
テーマ   「免疫学の100年・感染症と免疫病への戦い」
講 師 大阪大学総長 岸 本 忠 三
シンポジウム (14:00〜16:00)
  「生活習慣関連疾患の治療ガイドライン
−適切な治療とQOLの保持をめざして−」
司会 旭川医大第一内科教授  菊 池 健次郎
  1. 高血圧
札幌医大第二内科教授 島 本  和 明
  1. 高脂血症
北海道医療大医療科学センター教授 井 出    肇
  1. 糖尿病性腎症
滋賀医大第三内科教授 吉 川  隆 一
  1. 慢性心不全
北大病態医科学教授 川 口  秀 明

 旭川医科大学ホームページ