2024年度「看護職復職支援研修」
実施報告
2024年9月~10月実施(オンデマンド配信講義・技術演習))

1. 目的:臨床現場における最新の医療・看護の知識を学び、復職への準備が できる
2. 目標:多くの看護実践の場に共通する基本的で最新の看護の知識や考え 方を習得する
3. 対象者:道内在住で今後復職を考えている未就業の看護職有資格者
4. 方法・日程:
1)オンデマンド配信講義 2024年9月2日(月)〜10月9日(水)
2) 技術演習 2024年9月26日(木)8:45〜12:45
5. プログラム:
1) オンデマンド配信講義 1講義15〜30分で構成
(講義内容についてはアンケート結果参照)
2) 技術研修 救命救急の実際、静脈血採血、静脈注射
6. 研修者数:
1) オンデマンド研修 5名
2)技術演習 2名
(うち1名は前年度の技術演習欠席者で今回は技術演習のみの参加)
7. 研修者の背景
・年 代 30歳代:1名 40歳代:2名 50歳代:1名
60歳代以上:1名
・離職期間 1〜2年:1名 3〜5年:1名 6〜9年:1名
10〜19年:2名
・居住地域 旭川・近郊:5名
8. オンデマンド研修アンケート結果(回収:4名、回収率:80%)
1) 研修を知ったきっかけ
ライナー・ななかまど:4名(100%)
2) 研修は復職準備に活用できるか
できる:2名(50%) ある程度できる:2名(50%)
3) 各講義内容の理解
4) 動画時間について
適切:4名(100%)
5) 復職準備に向けてさらに必要だと思う講義テーマ(自由記載)
看護技術の動画(静脈血採血、皮下注射・筋肉注射)
6) 今後の復職予定について
今後の復職先が決まっている:1名(25%) 未定:3名(75%)
7) 今後の復職先が決まっている方の復職先
訪問看護ステーション:1名
8) 復職先を探している方、復職が未定の方の今後希望する復職先
(複数回答)
介護施設:2名 病院:1名
診療所(クリニック):1名 市町村、道保健所:1名
9) 復職にあたり心配なこと(自由記載)
看護技術、人間関係
10) 感想・意見等(自由記載)
・ 自宅にいながら無料で動画視聴できることが大変ありがたい。
・ どの動画もわかりやすかった。専門的なことを学べる機会がない ので良い学びとなった。
・ しばらく現場から離れているが、動画を視聴することで様々なこ
とを思い出すことができた。
9. 技術研修アンケート結果(回収:2名、回収率:100%)
1) おおよその離職期間
3〜5年:2名
2) 研修時間について
3) 研修内容の満足度
4) 復職準備としての有用性
5) 他に必要と考える技術演習
経尿道留置カテーテル:2名 口腔ケア・口鼻腔吸引:2名
輸液ポンプ・シリンジポンプ:2名 皮下注射・筋肉注射:1名
体位変換・移送・移乗:1名
6) 意見・感想等(自由記載)
・ 復職に向けて必要な知識や技術を簡潔に短時間で学ぶことができ
た。実践することで自信に繋がった。
・ 看護技術のコツなどを教えていただき今後に活用できるよう頑張
りたい。
10. まとめ
・ オンデマンド研修受講者は、全員が本研修を復職準備に「活用で
きる」「ある程度活用できる」と回答しており目的は達成できた。
・ 技術研修受講者に関しても、全員が復職準備に「有用である」と回 答しており目的は達成できた。
・ 技術演習は前回・今回ともに参加者が定数(8名)を満たさない状 況であるため、年度内1回夏期のみ開催とし、次回は令和7年2月
〜3月にオンデマンド配信研修のみ開催する。
看護職キャリア支援職場適応支援担当