セクシュアル・ハラスメントとは?

相手方の意に反する性的な言動で、それに対する対応によって修学、就労、教育又は研究を行う上で、一定の不利益を与えたり(対価型)、修学・就労の環境を悪化させる(環境型)ことをいいます

セクシュアル・ハラスメントはなぜ問題になるのでしょうか?

セクシュアル・ハラスメントを拒否したことにより、修学就労上の条件の面で、不利益を受けることがあります
個人の尊厳や名誉、プライバシーなどの人格を害します
精神や身体の健康を害します
人間関係を悪化させます
組織の志気を低下させます
職場の秩序を乱します
大学の信頼性を失墜させます

セクシュアル・ハラスメントになりうる言動

性的な発言

  • 主に職場の外において起こるもの
  • スリーサイズを聞くなど身体的特徴を話題にすること
  • 聞くに耐えない卑猥な冗談を交わすこと
  • 体調が悪い女性に「今日は生理日か」「もう更年期か」などと言うこと
  • 性的な経験や性生活について質問すること
  • 性的な風評を流したり、性的なからかいの対象とすること
  • 「男のくせに根性がない」「女には仕事を任せられない」などと発言すること
  • 「男の子・女の子」「僕・坊や・お嬢さん」「おじさん・おばさん」などと人格を認めないような呼び方をすること

性的な行動

  • ヌードポスター等を職場に貼ること
  • 雑誌等の卑猥な写真・記事等をわざと見せたり、読んだりすること
  • 職場のパソコンのディスプレイに猥褻な画像を表示すること
  • 身体を執拗に眺め回すこと
  • 食事やデートにしつこく誘うこと
  • 性的な内容の電話をかけたり、性的な内容の手紙・Eメールを送りつけること
  • 身体に不必要に接触すること
  • 浴室や更衣室等をのぞき見すること
  • 性的な関係を強要すること
  • 女性であるというだけでお茶くみ、掃除、私用等を強要すること
  • 女性であるというだけの理由で仕事や研究上の実績等を不当に低く評価すること
  • 性的な関係を強要すること
  • 職場やゼミナールの旅行の宴会の際に浴衣に着替えることを強要すること
  • 出張への同行を強要したり、出張先で不必要に自室に呼ぶこと
  • 自宅までの送迎を強要すること
  • 住居等までつけ回すこと
  • カラオケでのデュエットを強要すること
  • 酒席で上司、指導教員等のそばに座席を指定したり、お酌やチークダンス等を強要すること

セクシュアル・ハラスメントを行わないようにするには?

  • お互いの人格を尊重しあう
  • お互いが大切なパートナーであるという意識を持つ
  • 相手を性的な関心の対象としてのみ見る意識をなくす
  • 異性を劣った性として見る意識をなくす
  • 性に関する言動に対する受け止め方は個人間や男女間、その人物の立場等により差があり、セクシュアル・ハラスメントに当たるか否かについては、相手の判断が重要である
  • 相手が拒否し、又は嫌がっていることが分かった場合には、同じ言動を決して繰り返さない
  • セクシャル・ハラスメントであるか否かについて、相手からいつも意思表示あるとは限らない

アカデミック・ハラスメントとは?

職員が他の職員、学生等及び関係者に教育・研究上の権力関係や上下関係、優越的な地位に基づき行われる嫌がらせや差別行為をいいます

アカデミック・ハラスメントになりうる言動

教育研究活動妨害
教育研究機関における正当な活動を直接的・間接的に妨害すること

  • 文献・図書・機器類を使用させないで、研究遂行を妨害すること
  • 実験機器・試薬などを勝手に廃棄し、実験遂行を妨害すること
  • 研究に必要な物品の購入書類等に押印しないこと
  • 机を与えない。または机を廊下に出したり、条件の悪い部屋や他の研究者と別な部屋に隔離すること
  • 正当な理由がないのに研究室への入室を禁止すること
  • 研究費の申請を妨害すること

研究成果の搾取
研究論文の著者を決める国際的なルールを破ること、アイデアの盗用など

  • 第一著者となるべき研究者に「第一著者を要求しません」という念書を書かせること
  • 加筆訂正しただけで第一著者となること
  • その研究に全くあるいは少ししか関わっていない者を共著者に入れることを強要すること
  • 他の研究者のアイデアを使用して、こっそり論文を書くこと

卒業・進級の妨害
学生の進級・卒業・修了を、正当な理由なく認めないこと、また、正当な理由なく単位を与えないこと

  • 卒業研究を開始してまもなく、早々に留年を言い渡すこと
  • 理由を示さず単位を与えないこと
  • 卒業・修了の判定基準を恣意的に変更し、留年させること
  • 卒業研究は完了しているのに、お礼奉公として実験を強要し、それを行わなければ卒業させないこと

選択権の侵害
就職・進学の妨害、望まない異動を強要すること

  • 本人の希望に反する学習・研究テーマを押しつけること
  • 就職活動を禁止すること
  • 他の組織への異動を強要すること
  • 会社に圧力をかけて内定を取り消させること

精神的虐待
本人がその場にいるか否かに関わらず学生・部下を傷つけるような言動を言う、発奮させる手段としても不適切

  • 「お前はバカだ」と言うこと
  • (論文、研究を指して)「幼稚だ、子供の遊びだ」と言うこと
  • 部下等が持ってきた論文を破り捨てる、受け取らない、きちんと読まないこと
  • 些細なミスを大声で叱責すること

権力の濫用

  • 研究に関し、人と相談することを一切禁止すること
  • 「○○一切口をきくな」と言うこと
  • 「食事に付き合わないと指導しないよ」と言うこと
  • 「ドライブに付き合ったら出張を認める」と言うこと
  • プライベートな行動に付き合うことを強要すること
  • 物品等の管理を過敏にまでも厳格に行うこと

プライバシー侵害
プライバシーを必要以上に知ろうとしたり、プライベートなことに介入しようとする

  • 家族関係・友人・恋人のことなど、プライベートのことについて、しつこく聞くこと
  • 交際相手のことをしつこく聞き、「そういう人はやめたほうがいい」などと勝手なアドバイスをすること

アカデミック・ハラスメントを行わないようにするには?

基本的な心構え
アカデミック・ハラスメントは人権侵害である。役職員がアカデミック・ハラスメントにあたる行為を理解し、それが人権侵害に他ならないことを再認識し、嫌がらせ行為をしない・させない意志を強く持つことが必要である
アカデミック・ハラスメントは被害者本人に被害をもたらすだけではなく、周辺の人々や組織自体にも大きな影響を与える。大切なのは相手と自分との関係を見極め、その時々の相手の気持ちを思いやることである