角丸四角形:  北海道を愛する道産子教員です。

写真など
藤 井  智 子      FUJII  Tomoko 

< 連絡先 >  e-mail koitomo@asahikawa-med.ac.jp

 

■専門分野

・公衆衛生看護学 地域看護学

■担当授業科目

・ 地域看護学(必修):看護学科第1学年 後期

     公衆衛生看護学概論(選択):看護学科第2学年 後期

・ 公衆衛生看護学活動論T(選択):看護学科3年 前期

     公衆衛生看護学活動論U(選択):看護学科第3年学年 後期

     公衆衛生看護学活動論V(選択):看護学科第4年学年 前期

     保健医療福祉システム論(必修):看護学科第3学年 前期

     国際保健看護学(必修):看護学科第4学年 前期

     公衆衛生看護学演習(選択):看護学科第4学年 前期

・ 公衆衛生看護学実習T(選択)看護学科第4学年 後期

・ 公衆衛生看護学実習U(選択)看護学科第4学年 後期

・ 卒業研究(必修):看護学科第4年学年 通年

・ 早期体験実習T(必修)医学科・看護学科 第1学年 前期

     早期体験実習U(必修)看護学科 第2学年 前期

 

■研究テーマ

・保健・医療・福祉の連携と地域ケアコーディネーション

■研究業績(著書・論文・学会発表)    

@立花志保 小関三千代 藤井智子「卒業生へのアンケート調査による基礎教育評価の取り組み」『看護教員と実習指導者』1巻 

3346 2004

A立花志保 小関三千代 藤井智子「地域ケアコーディネーション技術実習の教育評価―卒業後26年目の行政で働く保健師を対象として〜」『北海道公衆衛生雑誌』 Vol.18 No2 112123 2004

B藤井智子 「精神障害者を抱える家族への家族会結成にむけての支援―家族が生き生きと変化する、家族のための家族会を創るー」『北海道地域福祉研究』 第8巻 51-63 2004

C北村久美子  藤井智子 杉山さちよ 「JICA集団「母子保健人材育成」コース研修 地域における母子保健活動―地域保健看護学の立場からー」 『旭川医科大学研究フォーラム』 第5巻第1号 67-75 2004

D渡邊香奈子 上野香織 今野輝美 山田幸枝 伊良原亜矢 村上高悦 藤井智子  「中小企業における分煙対策の実態についてー札幌市内の中小企業における実態調査―」『北海道公衆衛生雑誌』 Vol.19 No1,2  96102 2005

E 北村久美子  藤井智子 杉山さちよ 「地域包括ケアシステムの確立に向けてー医療機関における看護師の視点からー」」『旭川医科大学研究フォーラム』 第6巻第1号 60-70 2005

F 藤井智子  杉山さちよ 今野保子 北村久美子 「大学と地域連携による草の根的な実践活動「東神楽町との連携事例」―実習室活用による家庭看護講座を開催してー」」『旭川医科大学研究フォーラム』 第6巻第1号 71-78 2005

G Tomoko FUJII  Kumiko KITAMURA  Sachiyo SUGIYAMA JICA “Human Resources Development in Maternal and Child healthCourse Training – Effectiveness of Fieldwork of Community Maternal and Child Health Activities in the North Hokkaido Area―」『看護総合科学研究会誌』 第9巻第1 43-48 2006 

H 橋本伸也 北村久美子 藤井智子 杉山さちよ 出口拓彦 高田泉 忍博次 「認知症高齢者の包括的地域支援の形成基盤に関する研究―地域事例調査を通してー」『高齢者問題研究』No.22 7390 2006

I藤井智子 杉山さちよ 北村久美子「学習成果を自覚できる地域保健看護技術演習の方法と工夫 実践力向上に向けて-」『看護総合科学研究会誌』Vol.13,No.1 313頁  2010

J藤井智子 杉山さちよ 北村久美子学士課程卒業後「1年目保健師の語らいからみえた活動の実態」『旭川医科大学研究フォーラム』第12 34- 41 2012

 

 

■主要所属学会

・日本公衆衛生学会

・北海道公衆衛生学会

・日本地域看護学会

・日本看護学教育学会  

・日本看護研究学会

・北海道地域福祉学会

  ・日本ルーラルナーシング学会

  ・日本公衆衛生看護学会

 

看護学科ホームページへ

旭川医科大学修士課程ホームページへ

旭川医科大学ホームページへ