当講座の三井宣幸先生が、脳血管内治療の際に遭遇する造影剤脳症に関する調査結果をJournal of Neuroendovascular Therapyに発表致しました。【この発表に関するお知らせは ←こちらをクリックしてください】
当講座の三井宣幸先生が、脳血管内治療の際に遭遇する造影剤脳症に関する調査結果をJournal of Neuroendovascular Therapyに発表致しました。【この発表に関するお知らせは ←こちらをクリックしてください】
2024年8月12日に開催された、脳神経外科野球大会 北海道地区予選を優勝しました!
2024年9月21日から埼玉県川口市で開催される全国大会に出場します!
尾崎 博一 先生 (平成28年卒)
旭川医科大学 脳神経外科学講座 助教 → 札幌東徳洲会病院 脳神経外科 医員
高野 千恵 先生 (平成30年卒)
札幌東徳洲会病院 脳神経外科 医員 → 旭川医科大学 脳神経外科学講座 医員(救急部)
髙橋 未来 先生 (平成22年卒)
旭川医科大学 生理学講座神経機能分野 助教 → 旭川医科大学 脳神経外科学講座 助教
藤川 征也 先生 (平成27年卒)
北見赤十字病院 脳神経外科 医員 → 札幌禎心会病院 脳神経外科 医員
松島 佑二郎 先生 (平成29年卒)
旭川医科大学 脳神経外科学講座 助教 → 北見赤十字病院 脳神経外科 医員
安田 宗一郎 先生 (平成31年卒)
札幌禎心会病院 脳神経外科 医員 → 旭川医科大学 脳神経外科学講座 医員
高野 琢磨 先生 (平成31年卒)
札幌禎心会病院 脳神経外科 医員 → 札幌東徳洲会病院 脳神経外科 医員
本講座・講師の広島 覚が令和6年3月23日(土)に札幌医科大学記念ホールで、第91回日本脳神経外科学会北海道支部会を主催しました。
真田隆弘先生の研究に関する詳細は→こちらをクリックしてください
山本祥太先生の研究に関する詳細は→こちらをクリックしてください
当講座の三井宣幸先生が、抗血栓薬休止に伴う脳梗塞発生のリスクについての旭川医科大学病院での調査結果をJ Neurosurgery / Neurosurgical Focusに発表致しました。脳神経外科学講座と当院医療安全部との合同調査研究結果です。【この発表に関するお知らせは ←こちらをクリックしてください】
以下の2名の先生が新たに脳神経外科専門医試験に合格されました。おめでとうございます。
松島 佑二郎 先生(平成29年卒):旭川医科大学 脳神経外科学講座
尾崎 博一 先生 (平成29年卒):旭川医科大学 脳神経外科学講座