病気と仕事の両立

治療と仕事の両立

がんになっても仕事を続けたい!

・がんと言われた。仕事を辞めなくてはならないのか
・職場に遠慮しながら、治療するのはつらい
・仕事と療養の両立や治療後の仕事探し
・治療が長引くと、お金が心配
・治療についてのイメージがつかない
・からだの痛みだけじゃない、つらい気もちに気づいてほしい

ご相談の内容により医療ソーシャルワーカーや社会保険労務士等の職種と連携し、職業継続をサポートします。
どなたでもご相談できます。まずはお電話下さい。
がん患者さんご本人、ご家族の方、一緒に働く従業員や会社の方、事業所、旭川医科大学病院以外で治療を受けている患者さんも、旭川市以外の地方の方も、どなたでも相談を受けることができます。
費用は無料です。※診断書などの文書料や検査が発生する場合は、費用ががかります。

がん相談支援センター 旭川医科大学病院 腫瘍センター 平日 8:30~17:15 TEL 0166-69-3231

ガイドライン
厚生労働省

情報提供書
書式例 記載例

医師の意見書
(診断書兼用)
記載例

主治医意見書
記載例

両立支援・職場復帰支援プラン
書式例 記載例

がんと仕事に関するセミナー

今後の予定が決まりましたら、お知らせします。

センター長のお話 がん相談支援センターがん診療連携拠点病院北海道の拠点病院がん患者サロン病気と仕事セカンドオピニオン希少がん小児がん・AYA世代のがん外来化学療法センター外来化学療法点滴センターの利用状況院内がん登録がん登録情報 QI研究 緩和ケア
お問い合わせ方法
旭川医科大学病院 腫瘍センター 地域がん診療連携拠点病院
〒078-8510 旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号 TEL 0166-69-3232 FAX 0166-69-3239

Copyright (C) 2010-2014 Asahikawa Medical College Hospital.