講演・セミナーのご案内 (2012年度)
「骨髄異形成症候群の治療」
旭川医科大学 地域がん診療連携講座
特任助教 稲村純季
日付
2013年03月27日
場所
旭川医科大学病院 遠隔医療センター3階研修室
対象
医師,看護師,薬剤師,学生,他
「がんと臨床検査」
旭川医科大学病院 臨床検査・輸血部
検査技師 新関紀康
日付
2013年02月20日
場所
旭川医科大学病院 遠隔医療センター3階研修室
対象
医師,看護師,薬剤師,学生,他
「がん患者の嘔気への対応」
旭川医科大学病院 緩和ケア診療部
医師 中西京子
日付
2013年01月23日
場所
旭川医科大学病院 遠隔医療センター3階研修室
対象
医師,看護師,薬剤師,他
「小児がん治療の現状と今後の課題」
旭川医科大学 小児科学講座
助教 金田 眞 先生
日付
2012年12月19日
場所
旭川医科大学病院 遠隔医療センター3階研修室
対象
医師,看護師,薬剤師,他
「がん患者のリハビリテーション」
旭川医科大学病院 リハビリテーション科
教授 大田哲生 先生
日付
2012年11月28日
場所
旭川医科大学病院 遠隔医療センター3階研修室
対象
医師,看護師,薬剤師,他
「乳がん症例におけるリンパ浮腫の治療と展望」
旭川医科大学病院 乳腺疾患センター長 北田正博
「当院リンパ浮腫外来の実践と現状」
旭川医科大学病院 外来看護師 上北亜希
日付
2012年10月31日
場所
旭川医科大学病院 遠隔医療センター3階研修室
対象
医師,看護師,薬剤師,他
「前立腺癌の放射線治療」
旭川医科大学 放射線医学講座
助教 山品将祥 先生
日付
2012年09月26日
場所
旭川医科大学病院 遠隔医療センター3階研修室
対象
医師,看護師,薬剤師,他
「高額療養費制度に関する基礎知識」
旭川医科大学病院 医療支援課
社会福祉係 係長 MSW 尾崎孝志
日付
2012年08月29日
場所
旭川医科大学病院 遠隔医療センター3階研修室
対象
医師,看護師,薬剤師,他
「脳実質内腫瘍と脳機能温存」
旭川医科大学 脳神経外科
副科長 安栄良悟 先生
日付
2012年07月18日
場所
旭川医科大学病院 遠隔医療センター3階研修室
対象
医師,看護師,薬剤師,他
「がんの痛みに対する神経ブロック」
旭川医科大学 麻酔科蘇生科
病院准教授 間宮 敬子 先生
日付
2012年06月20日
場所
旭川医科大学臨床第一講義室
対象
医師,看護師,薬剤師,他
「肝細胞癌治療の現状」
旭川医科大学医学部内科学講座
病態代謝内科学分野 岡田 充巧 先生
日付
2012年05月23日
場所
旭川医科大学臨床第三講義室
対象
医師,看護師,薬剤師,他
「内視鏡による癌診療の新展開
‐光デジタル内視鏡から腸管外病変の治療まで‐」
消化器内科 医師 藤谷幹浩
日付
2012年04月11日
診療科目
消化器内科
場所
臨床シミュレーションセンター
対象
医師,看護師,研修医,医学生,コメディカル
TOP
|
センター長のお話
|
がん相談支援センター
|
がん診療連携拠点病院
|
北海道の拠点病院
|
がん患者サロン
|
病気と仕事の両立
|
セカンドオピニオン
外来化学療法センター
|
外来化学療法
|
外来化学療法センターの利用状況
|
院内がん登録
|
がん登録情報
|
QI研究
|
緩和ケア診療部
がんに関する講演会・研修・セミナーのご案内
|
がん治療認定医
旭川医科大学病院 腫瘍センター 地域がん診療連携拠点病院
〒078-8510 旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号 TEL 0166-69-3232 FAX 0166-69-3239
Copyright (C) 2010-2014 Asahikawa Medical College Hospital.