ホーム > センター紹介> 看護部長ごあいさつ

看護部長 ごあいさつ


看護部長 上田順子
旭川医科大学病院 副病院長
認定看護管理者

 バックアップナース体制は、「子どもの急病時にこそ、そばで付き添いたい」という子育て中の看護職の声で誕生し、今では全ナースステーションに定着しました。利用する看護職からは「このような体制があり心強い、安心です」との声が聞かれます。また、バックアップナースからは「いろいろな病棟で看護ができ、新たな発見の毎日です。ありがとうの声に役立っていることを実感し、やりがいを感じます」と双方にとって好評であり、バックアップナースも2名から3名に増員しました。
 また、育児休業からの職場復帰をサポートする復職支援教育プログラムは受講者アンケートを参考に改良し、シミュレーションセンターでの技術トレーニング、ワーク・ライフ・バランスの相談などを強化しました。復帰6ヶ月前から研修を受けている育児休業中のスタッフは、「病院の情報が入ってくるので、取り残されたような焦りがなく安心です。悩みを聞いてもらえるので心強い」と感想を述べています。
 さらに、旭川近郊に在住する潜在看護師のための復職支援研修を実施しています。これは,本院への就職を目的としたものではなく、復職をめざす潜在看護師が看護技術の再確認と新たな知識や技術を修得し、地域で復職できるように看護職としてのキャリアをサポートする研修です。
 この他にも、看護学生を対象に「看護学生と看護師とのふれあいランチタイム」や「看護学生と看護師の語る夕べ」などを開催しています。これらは、将来、看護職として働きながら子育てや介護を体験する、あるいは大学院に進学するなど仕事と私生活の両立を図るために、ロールモデルとなる先輩看護師の体験談や多様な働き方などの情報提供を行います。
 このように二輪草センターでは、子育てや介護の時期だけでなく、生涯にわたり活き活きと働き続けられる環境づくりとキャリア支援を行っています。また一歩、「夢」を叶えていきましょう。