• 2007
    業績

業績一覧 - 2007年 (論文、著書、総説のみ)

英文論文
  1. Fukui K, Hanada K, Igarashi H, Yoshida A. The Evaluation and Follow-up of Retinal Angiomatous Proliferation by Optical Coherence Tomography with Simultaneous Fluorescein Angiography and Indocyanine Green Angiography. The Journal of Ophthalmic Photography. 29(2):112-117, 2007.

  2. Hikichi T. Time course of posterior vitreous detachment in the second eye. Curr Opin Ophthalmol. 18(3):224-227, 2007.

  3. Nagaoka T, Hein T, Yoshida A, Kuo L. Simvastatin elicits dilation of isolated porcine retinal arterioles: role of nitric oxide and mevalonate-rho kinase pathway. Invest Ophthalmol Vis Sci. 48:825-832, 2007.

  4. Nagaoka T, Hein T, Yoshida A, Kuo L. Resveratrol, a constituent of red wine, elicits dilation of isolated porcine retinal arterioles: role of nitric oxide and potassium channels. Invest Ophthalmol Vis Sci. 48(9):4232-4239, 2007.

  5. Nagaoka T, Sato E, Takahashi A, Yokohama S, Yoshida A. Retinal circulatory changes and interferon therapy in patients with hepatitis C: role of retinal circulation in interferon-induced retinopathy. Invest Ophthalmol Vis Sci. 48:368-375, 2007.

  6. Yokota H, Nagaoka T, Mori F, Hikichi T, Hosokawa H, Tanaka H, Ishida Y, Suzuki F, Yoshida A. Prorenin levels in retinopathy of prematurity. Am J Ophthalmol. 143(3):531-543, 2007.

和文論文
  1. 阿部 幹雄, 亀山 大希, 徳竹 政幸, 橋本 真幸, 小池 淳, 松本 修一, 吉田 晃敏. ベッドサイドコミュニケーションシステムの研究 地域医療サービス支援への活用. 日本遠隔医療学会雑誌 3(2):197-198, 2007.

  2. 池 洋一郎, 服部 芳伸, 竹田 眞純, 野見山 豪, 廣川 博之. 眼内鉄片異物に合併した眼瞼外反が異物除去後に速やかに治癒した1例. 臨床眼科 61(7):1277-1279, 2007.

  3. 大西 通広, 吉田 晃敏. 糖尿病患者の禁煙指導について. 日本眼科紀要 58(7):430-432, 2007.

  4. 河原 温, 吉田 晃敏. 極小切開白内障手術における切開創サイズが角膜形状に与える影響. 眼科手術 20:555-558, 2007.

  5. 木ノ内 玲子, 廣川 博之, 五十嵐 羊羽, 福井 勝彦, 平野 至規, 高井 佳子, 吉田 晃敏. エタネルセプトの治験中に視神経乳頭新生血管を伴う汎ぶどう膜炎を発症した若年性特発性関節炎の一例. 日本眼科学会雑誌 111:970-975, 2007.

  6. 高橋 淳士, 長岡 泰司, 佐藤 栄一, 吉田 晃敏. 大動脈弁閉鎖不全症の手術前後で網膜動脈循環動態を測定した高安動脈炎の1例. 日本眼科紀要 58(10):611-615, 2007.

  7. 浪岡 智朗, 八木 廣, 三上 大季, 杉本 修, 三田村 好矩, 川瀬 正明, 廣川 博之, 山上 浩志, 吉田 晃敏. オンデマンド型医療情報ネットワークの研究開発 医療情報の優先制御方式評価. 日本遠隔医療学会雑誌 3(2):201-202, 2007.

  8. 林 弘樹, 橋本 真幸, 下野 哲雄, 吉田 晃敏. 注目領域の品質保証を重視した眼科手術動画像の圧縮伝送方式に関する検討. 日本遠隔医療学会雑誌 3(2):204-205, 2007.

  9. 吉田 晃敏, 笹沼 宏, 鈴木 康之, 花房 廣安, 高橋 淳一, 高橋 淳士, 籠川 浩幸, 加藤 祐司, 石子 智士, 廣川 博之, 佐々木 春光, 林 弘樹. アジア・ブロードバンドネットワークを用いた眼科遠隔医療実験 3ヶ国同時開催 3D-HD バーチャル眼科シンポジウムの実施. 日本遠隔医療学会雑誌 3(2):195-196, 2007.

和文著書・総説
  1. 五十嵐 羊羽. 角膜外科の基本手技 角膜外科における消毒法. 眼科プラクティス 13:19-21, 2007.

  2. 石子 智士. 日常診療に役立つ眼科検査機器とその利用法 - 眼底画像解析 走査レーザー検眼鏡 (SLO). 眼科 49(10)1427-1433, 2007.

  3. 石子 智士. 眼 ― 視力障害にならないために Question 糖尿病網膜症の評価法は? 糖尿病網膜症の評価の進歩について教えてください. 肥満と糖尿病 6(2):174-176, 2007.

  4. 石子 智士. 第43回日本眼光学学会総会報告. 旭川医科大学研究フォーラム 8(1): 77-78, 2007.

  5. 加藤 祐司, 石子 智士, 吉田 晃敏. 最新の網膜硝子体検査 光干渉断層計/走査レーザー検眼鏡 (OCT/SLO) の実際. あたらしい眼科 24(1):15-21, 2007.

  6. 加藤 祐司, 吉田 晃敏. みんなの硝子体手術 I. 解剖と生理の基礎知識 OCT による後部硝子体面の観察. 眼科プラクティス 17:34-35, 2007.

  7. 佐藤 栄一, 石子 智士. 網膜硝子体診療の進歩 診断機器の進歩 網膜血流測定装置. あたらしい眼科 24:41-44, 2007.

  8. 佐藤 栄一, 吉田 晃敏. 日常診療に役立つ眼科検査機器とその利用法 - 眼底画像解析 眼循環検査. 眼科 49(10):1443-1448, 2007.

  9. 佐藤 栄一. レーザードップラ網膜血流測定. 今日の眼科治療指針 第2版, 医学書院, 707-708, 2007.

  10. 高橋 淳士. 本学教員執筆書籍の紹介 - 格差なき医療 - 日本で世界最高水準の治療が受けられるようになる日. 旭川医科大学研究フォーラム 8(1): 80-81, 2007.

  11. 花田 一臣. スリットランプで行う角膜外科 角膜異物除去. 眼科プラクティス 13:32-35, 2007.

  12. 福井 勝彦, 花田 一臣, 吉田 晃敏. Heidelberg Retina Angiograph (HRA) によるフルオレセイン蛍光眼底造影とインドシアニングリーン蛍光眼底造影の同時撮影. 日本眼科写真協会誌 23:3-10, 2007.

  13. 森 文彦, 川井 基史, 真鍋 宏. 循環器疾患 内頸動脈閉塞症. 臨床眼科 61(11):110-113, 2007

  14. 吉田 晃敏. 格差なき医療: 日本中で世界最高水準の治療が受けられるようになる日. 講談社, 2007.

  15. 吉田 晃敏, 高橋 淳士, 福井 勝彦. 眼底疾患アトラス, 金原出版, 2007.

競争的研究助成(科研費)
  1. 新規
    1. 長岡 泰司. 眼循環のトランスレーショナルリサーチによる糖尿病網膜症の新しい治療法の開発. (若手研究A)

  2. 継続
    1. 佐藤 栄一. 糖尿病網膜症における網膜循環動態と動脈硬化の評価と治療法の検討. (若手研究B)

    2. 高橋 淳士. 糖尿病網膜症に対する汎網膜光凝固術の眼循環動態に及ぼす影響の検討. (若手研究B)

    3. 吉田 晃敏. 糖尿病動物を用いた網膜の機能変化と網膜症発症のメカニズムの解明. (基盤研究C)